ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
購入時はシートの破れや外装の色褪せ等、乗りっぱなしの車両かと思いきや、タイミングベルト関係は交換後まだ1500kmしか走っていないし、帰路の道中も快調そのもの。一通り車両をチェック後登録の為の車検へ ...
なるべく早く名義変更したほうが売り主も安心すると思い、軽自動車検査協会へ 意外と空いてた〜! いつの間にか・・・印鑑不要になってました〜。見本を見ながら記入して〜提出〜 自分名義になりました。 その ...
写真が全然無いんですが、、、長男が年末にクルマを買いました♪交渉の末5万円で買い付け、大学寮駐車場で点検整備して、軽自動車検査協会へGO!長男がライン通したんですが、事前説明したにもかかわらず、正面 ...
ユーザー車検やってきました勝手が分かれば簡単。とりあえず前もって24ヶ月点検。記録簿見ながらチェックしていけばなんの問題もない。前もって加入した自賠責保険を持っていき重量税、検査代の印紙を買って書類 ...
自分がオーナーになって2回目の車検です。 左のドアロックアクチュエーターです。メーカー廃盤でなかなか中古もでなくて困ってましたが、解体屋さんで見つけてようやくGETが…動かず笑結局汎用アクチュエータ ...
軽自動車検査協会へ予約してユーザ車検。年末年始が慌ただしいので、検査満了1/17の1ヶ月前にあたる今日12/17に受検。整備して挑むも、2点で再検査。①ヘッドライト光軸で左が3回NG。検査官曰く、社 ...
一番大変だったのはダッシュボードの脱着でした。ウオッシャーレバーに当たってしまい、うまく外せません。コラムとか外すべきなんでしょうが、面倒くさいので無理やり外そうとするとレバーが邪魔です。この作業は ...
1月4日が車検満了日の為、ユーザー車検に行ってきました。鬼無の運輸支局にはカルタスやスプリンターの名変で何度か行ってますが国分寺の軽自動車検査協会は初めてです。職員や検査員の方々、皆とても親切で大変 ...
車両を購入して約27年初めて車検で指摘を受けました。指摘事項は? 何とドアの内張?難燃性のものでないとダメと言う事難燃性のものであるなら証明書を掲示(持って来い)と言う事(事前にそう言う条項があるの ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
客先帰りの紫色の…
やっぴー7
738
[日産 セレナハイブリッド] ...
523
[マツダ ロードスター]コイ ...
446
🥢グルメモ-1,077- ...
412