次世代ブルーワイドミラーに関する情報まとめ

  • 【取付・比較編】よりブルーの視界を求めて~♪

    整備手帳

    【取付・比較編】よりブルーの視界を求めて~♪

    【仕込み編】から続きます。それでは、枠入れが完了した次世代ブルーワイドミラーをAXVH70カムリに取り付けます。シリコンプレーを勘合部に吹いておくとより装着しやすくなります。 作業としては、ミラーヒ ...

  • 【仕込み編】よりブルーの視界を求めて~♪

    整備手帳

    【仕込み編】よりブルーの視界を求めて~♪

    ハイ、久々に弄りたい虫が騒ぎだしましたので重い腰を上げてみようと思います。 今回のターゲットはココ。ドアミラーです。トヨタ純正の「レインクリアリングブルーミラー」を流用装着していたんですが… 更に青 ...

  • ブルーでワイドなミラーを入れてみた♪

    整備手帳

    ブルーでワイドなミラーを入れてみた♪

    パーツレビューに上げた前車でもお気に入りだった「次世代ブルーワイドミラー」を、今回相棒となったN-ONEにも入れました。枠入れタイプなので、純正ミラーとの入れ替えをします。ミラーを上方向に向け下側に ...

  • アイミーブドアミラーブルーワイドレンズ

    整備手帳

    アイミーブドアミラーブルーワイドレンズ

    アイミーブは結構、死角が多くて、後ろ側が見にくいです。純正ミラー(ガラス面)にフィルムを貼り付けるタイプとか、純正ミラー(ガラス面)に別のガラスを貼り付けるのとかそういう安物は敬遠していました。そこ ...

  • 次世代ブルーワイドミラー その2

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー その2

    純正ミラーの裏側に製造日らしき印字がありました。まさかこいつも1ヶ月でお役ごめんになるとは思ってなかったでしょう。 アルミテープ側に両面テープをはります。茶色いのはシート状の両面テープです。細いやつ ...

  • 次世代ブルーワイドミラー

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー

    標準のミラーは下部の曲率が変わっていて、試乗の時から家内が文句を言っていました。にもかかわらず、あんまり視界も広くなくて、左リヤのタイヤはよく見えず…バックギア連動の角度変更機能もオプションに存在し ...

  • 次世代ブルーワイドミラー

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー

    高額でしたが、無限より広角で良さげでしたので。吸盤付けたら、位置合わせ簡単。落下対策にクッション置きながら。 ただでさえ後方視界の乏しいクルマなので、少しでも工夫して安全に。距離感はまた慣れないとい ...

  • 2017年6月3日時点のS2000のスペック

    整備手帳

    2017年6月3日時点のS2000のスペック

    -------------外装-------------◆ホイール◆ボルクレーシング CE28NF (S2000用)(純正風) ◆エアロ◆●フロントタイプS、フロントバンパー&フロントスポイラー(バ ...

  • c27 次世代ブルーワイドミラー&次世代ブルーワイドルームミラー

    整備手帳

    c27 次世代ブルーワイドミラー&次世代ブルーワイドルームミラー

    「次世代ブルーワイドミラー」ヤフオクで購入失敗しそう&面倒そうで、数ヶ月放置してました。時間をかけて、ちゃんとちゃんと説明通りに作業をすれば、特に難しい点はなかったように思います。 DVDを ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。