(燃費グッズ)に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    燃料タンク・ゲージユニット交換

    満タンにしてもメーターが半分しか上がらない。チン○に例えるなら50代男性のエレクト位になってしまいました。恐らくゲージユニットの故障と思われます。 中古保証がまだ残ってたので、部品を注文し、作業開始 ...

  • EDLC ROSSAM F2150取り付け

    整備手帳

    EDLC ROSSAM F2150取り付け

    色々と物議を醸しだしているROSSAM EDLC。たぶん落ちないだろうとポチッたら、そのまま落札してしまった(^_^;)1ヶ月は返品可能ということで、さっそく着けてみました(^_^)v バッテリーの ...

  • 整備手帳

    ハイパーグローブ メーター33,250

    燃料タンクに入れる燃費グッズだけど、ワイヤーが長すぎて、セルフでガソリン入れるときに、ガソリン入れるノズルが誤動作して満タンと勘違いしてしまう事がありましたが、ワイヤーは燃料タンクに押し込んだので今 ...

  • 左燃料タンクのガソリン漏れ修理

    整備手帳

    左燃料タンクのガソリン漏れ修理

    2009年7月あたりから車内がガソリン臭いと感じてはいましたが、煙草を吸うので窓を全開にしていたので、車外からの臭いかな?とも思ったりしていた。2009年8月1日にも今回整備してくれた、Wさんにも話 ...

  • DIS取り付け

    整備手帳

    DIS取り付け

    先日、オフで頂いたDISの取り付けです。先にディーラーで配線図をもらっていたのですが、皆様が書かれているように、DISの配線めっちゃ短いし、オフでyousunさんに教えていただいた場所も、狭いので、 ...

  • コンデンサー

    整備手帳

    コンデンサー

    今や影が薄くなった燃費グッズ、コンデンサーです。効果があるのかないのかわからない商品は好きではありません。が、欲しくなります(笑『そこまで言うなら試してやる』て感じです(笑 ホット○×ズマ ...

  • 暇つぶしに燃費グッズなど

    整備手帳

    暇つぶしに燃費グッズなど

    燃費グッズに対する公取からの排除命令以後、すっかり影を潜めたカンジですが、ないと寂しいのと良い暇つぶしになるので(笑)、ちょこちょこ取り付けたのを、まとめて紹介します。まずは、スプリットファイヤーの ...

  • 整備手帳

    DIY

    燃費グッズに燃料ホースに磁石を取り付ける物があります以前から興味ありましたが購入価格が異常に高い気がしますそこでDIYしてみました 用意する物は100均で購入したネオジウム磁石です一個2000ガウス ...

  • エアインテークに磁石まきまき・・・

    整備手帳

    エアインテークに磁石まきまき・・・

    その昔トルマリン配合の燃費グッズが流行った頃に、GSでクジ引いてゲットしたミラクルなんとかってヤツ。これの中身をネオジム磁石にしたらどうかと、メシの最中に思いついてしまい昼休みの残り時間でやってみま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ