BRZに関する情報まとめ

  • バッテリー維持充電(BRZ)

    整備手帳

    バッテリー維持充電(BRZ)

    A PITから帰って来てから維持充電FUL 電流0.0A充電休止中 電圧13.7V充電OK

  • BRZ(ZC6) INTEG UNIT 88281CA110

    整備手帳

    BRZ(ZC6) INTEG UNIT 88281CA110

    情報を目にして実験してみたくなりまして、ヤフオクにてBRZのINTEG UNITを検索しました。安いモノを何点か見ているとA型がCA000なことが分かり、CA110(左側)を購入してみました。外して ...

  • オゾン発生器の取付は効果なし

    整備手帳

    オゾン発生器の取付は効果なし

    6/8にオゾン発生器、エアクリ周りを初期化して試走したが、初期状態のフィールは悪化。 試走の一回りめを終えて早々とエアクリをBLITZへ戻すと良化傾向になった。何と無くだが、オゾン管の無限ループに入 ...

  • ビビリ音対策

    整備手帳

    ビビリ音対策

    現行BRZはいろいろなところからビビリ音が鳴るみたいですが、自分の車だと最近左のAピラー上あたりから鳴るようになりました。最近Xで話題になっていたものです。 この車体とエアバッグの間にある黒い部品で ...

  • フロントトーイングベルト取り付け

    整備手帳

    フロントトーイングベルト取り付け

    車検対策で牽引フックではなくベルトを取り付けていきます今回はHPIさんの86(ZN6/ZN8)/BRZ専用品を使っていきます一応取説も付いてます 本製品を取り付ける前にまず専用ソケットを作っていきま ...

  • BRZのデッドニング (タイヤハウス)♪ 仕上げ編

    整備手帳

    BRZのデッドニング (タイヤハウス)♪ 仕上げ編

    最近は自然と朝早く起きれるようになってしまったのでBRZを1時間ほど弄ってから出勤しています😊フェンダーライナーを戻す前に東レペフシートを貼ってみました♪余っているエプトシーラでも良かったのですが ...

  • スパークプラグの交換

    整備手帳

    スパークプラグの交換

    プラグ交換してみました最初は助手席側から開始いくつか部品を外して狭い空間に手を入れてみと本当に狭い(汗) とりあえずは工具集めと前もって使いそうな物は注文しておきましたNGKの86・BRZ用プラグレ ...

  • GRガレージにて、リアウイング、ドアミラーウインカー、ウエルカムドアハンドル+持ち込み品2点、取付

    整備手帳

    GRガレージにて、リアウイング、ドアミラーウインカー、ウエルカムドアハンドル+持ち込み品2点、取付

    BRZ購入契約後、GRガレージにてカスタムパーツ取付を相談していました。当初は2月後半に納車予定だったので、昨年内(価格高騰前)に取り付けて頂くパーツをGRガレージにて発注して取付段取りして頂きまし ...

  • トヨタプロケア10(6ヶ月点検)

    整備手帳

    トヨタプロケア10(6ヶ月点検)

    近所のGRGarageさんで6ヶ月点検を受けました。ODO147,586km11年6ヶ月ですが、異常はありませんでした。CUSCOのtouring A(スプリングはSUSPENSION PLUS前期 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ