夏休みに関する情報まとめ

  • エアコンコンプレッサー交換

    整備手帳

    エアコンコンプレッサー交換

    この夏、エアコンが壊れてしまったのでその整備記録を残します。夏休みにエアコンが効かない中、窓を閉めて新東名高速道路と東名高速道路を走ったのはつらかったです(泣)コンプレッサーが壊れてしまったので、コ ...

  • センターコンソール試作その3

    整備手帳

    センターコンソール試作その3

    いつまで続くんだろこれ。1週間使ってもらってまた手直しです。フタ閉じた状態でも横から手を突っ込んで中の小物を取り出したい。センターコンソールに゙追加したUSBポートから出たコードがカップホルダーに被 ...

  • Aピラー加工(2代目)

    整備手帳

    Aピラー加工(2代目)

    夏休みのサブウーファーを入れ替えでパンドラの箱がフルオープンしてしまい笑Aピラーの表皮が日焼けしたのと、フロント3wayの泣き所である定位の悪さを改善したい!ということで、気になってたブツをインスト ...

  • 14回目の圧縮圧力回復剤施工

    整備手帳

    14回目の圧縮圧力回復剤施工

    エンジン不調が治るまでにずいぶんと走り回ったので半年ぶり…と思いきや、4ヶ月ぶりのNUTEC NC-202 エンジン圧縮圧力回復剤を施工しました。どうやら13回目を4月10日 171091km時に施 ...

  • ワイパーブレード交換

    整備手帳

    ワイパーブレード交換

    夏休みにP1-0号を久々に洗車したらワイパーゴムが大分劣化してますね。ということで定番のBOSCHエアロツインに交換。フロントは運転席と助手席側の2個セット。 純正よりも若干BOSCHの方が長い リ ...

  • ドラレコ交換(DAY1)

    整備手帳

    ドラレコ交換(DAY1)

    以前、「夏休みの宿題」としていたドラレコ交換(もう秋だわ!)…。やっと、重〜い腰を上げて交換作業に着手しました。 今回も駐車監視もできるようオプションのケーブルを購入済です。前回はエレクトロタップで ...

  • フジツボ パワーゲッター取り付け

    整備手帳

    フジツボ パワーゲッター取り付け

    僕のビートに付いている純正マフラー、前にマフラーカッターを外したらかなり錆びていたので、リフレッシュしたいのと、いい音の出るマフラーにしたいと思ってました。 そして夏休み働いたバイト代でマフラーを買 ...

  • 車検整備

    整備手帳

    車検整備

    オイル交換します、夏休みに捨てあったプラパレで作ったスロープです。 オイルを抜きます、少しこぼしてしまいました。 今回はドレンボルト磁石付きに交換します、あとは新しいオイルを入れます 次はドライブシ ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    夏休みに高速を走行中足回りから嫌な音・・・ハブベアリングかなぁと思ったりして以前車検をお願いしたところで試乗してもらったところ「これはタイヤですねぇ」とのことでタイヤを購入。約30,000kmでタイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。