ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
12ヶ月点検です。オイル交換ウルトラMILD SM 3.4LABSのエアー抜き10500円 263364km
12ヶ月点検です。一緒にオイルとエレメント交換とABSのエアー抜きです。11760円 224436km
オイルパンのにじみ修理、ミッションオイルのにじみ修理、足回りのブッシュ交換、メーターの球交換、キーレス点検、ロックASSSY.,R.パワード交換、ABSのエアー抜きをして車検を行いました。工 ...
今まで乗ってきた車たちって皆ブレーキが効く方じゃなっかたのとサーキット走行や環○線を攻めたりと言うのがなかったのであまりブレーキに不満を感じる事はなかったんです。でも、まぁココらで憧れのブレンボでも ...
フットブレーキのタッチが…。という事で、以前RECSでお世話になった店主の所に電話で相談。ワコーズのSPRというブレーキフルードに変えた方がいて、タッチが変わったと仰っていたようで…。ならば、試して ...
昨年9月にエンジョイGPで走ってからというもの、全くと言っていいほど走らず放置しているのでABSのエア抜きをしてみたが、エアが出る気配なし。フルードも見た目は結構綺麗なままでありがたいことだが、ちと ...
毎度様ですとうとう地デジ対応のビデオデッキが・・・どうもオイラですHDDの寿命も5年くらいとかまとめて3台くらい行っときますか画像が・・・見づらいですが我慢してください馬かけて前を持ち上げようとした ...
とりあえずブレーキフルードを満タンにしておきます。 ブレーキパッドを取り外し、フレキシブルホースのユニオンボルト(緑)を一度緩めてから、再度軽く締め付けます。その後、キャリーパーASSYを固定してい ...
さて、エア抜きです。加圧式ワンマンブリーダーがあるので便利です。 軽くフレアナットを緩めていくとポコポコとエアが抜けていきます。 ついでにABSのエア抜きもします。加圧式ワンマンブリーダーが有ると、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日…立川ステージガーデンにて工藤静香のコンサー ...
やっぴー7
648
[トヨタ シエンタ]RAPT ...
583
[三菱 デリカミニ]Kash ...
463
ハーレーで行く 京都 サッシ ...
400