カーボンシートに関する情報まとめ

  • センターパネル カッティングシート製作

    整備手帳

    センターパネル カッティングシート製作

    前回の整備手帳の件があり、センターパネルのシートを自作することにしました(*・ω・)ノカーボン柄は、センターパネル(ナビパネル)と運転席・助手席の吹き出し口用もあります。センターパネル用↓https ...

  • プロテクションフィルム、ラッピング施工

    整備手帳

    プロテクションフィルム、ラッピング施工

    いつかは絶対にやりたいと思っていた黄ばみ防止目的のヘッドライトのプロテクションフィルムと娘にキズ付けられたBピラーのラッピング。悲しいかな奥様の許可はコスト的に大変厳しいものがあり、必要最低限しか認 ...

  • セレナのプチリフォーム

    整備手帳

    セレナのプチリフォーム

    カーボンシートを貼っていたフォグカバーシートが劣化して破れてきました。貼り直しも考えましたが今回は塗装することに。マスキングして縁にカッターを入れたあと剥がし中。 スプレーするサイズでもないので筆塗 ...

  • センターパネル カッティングシート製作 カーボンレッド 編

    整備手帳

    センターパネル カッティングシート製作 カーボンレッド 編

    前回のカーボンのブラックに引き続き、レッドカラーで製作してみました(*・ω・)ノ同じレッドカラーで、センターパネル(ナビパネル)と運転席・助手席の吹き出し口用もあります。センターパネル用↓https ...

  • ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

    整備手帳

    ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

    去年の4月に貼り替えたアストロのカーボンシートですが、1年ちょっとでこの状態となりました😅冬もあるので青森のシビアコンディションでは、値段も安かったのでこんなものでしょう😅 今回は3Mの2080 ...

  • 調子にのってリアドアハンドルもカーボンo(^o^)o

    整備手帳

    調子にのってリアドアハンドルもカーボンo(^o^)o

    Bピラーがあまりにも簡単に貼れちゃったんで、この勢いで初号機でやらなかったリアのドアハンドルにもカーボンシート貼ることに。。前車の時はナイフレステープをどう仕込むか考えすぎて結局やれなくなっちゃった ...

  • ディフューザー 加工取付① (切断・研磨)

    整備手帳

    ディフューザー 加工取付① (切断・研磨)

    凡庸ディフューザーを加工・取付けてみる事にした・加工、取付けは自己責任で↓ディフューザーのレビューはこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1999701/c ...

  • Bピラーにカーボン貼ってみた(^o^)v

    整備手帳

    Bピラーにカーボン貼ってみた(^o^)v

    クローン二号も例に漏れずBピラー手の跡付きまくり(>_<)ドア開け閉めするたびに必ず触るんでめっちゃ気になる~ってことで、ようやく暖かくなってきたし、今日は天気もよくて風も弱いんで、思い ...

  • 暇つぶしにシフトインジケータのケースを作ってみた♫

    整備手帳

    暇つぶしにシフトインジケータのケースを作ってみた♫

    MOTO LINEのシフトインジケータ取り付け位置は変更していますが、取って付けた感が拭えないのでこの様なケースを身近にある物を使って作成しました♫ もう一回り小さいと良かったかな(笑) 準備したも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。