ハセプロに関する情報まとめ

  • レッドラインテープ

    整備手帳

    レッドラインテープ

    昨年の冬のこと写真のようにさらっと雪が降った時に、黒の樹脂フロント部にライン上の雪が積もり、「お!これはココにライン入れれば良くない?」と思い、更に同じような箇所へラインテープを貼っていた人が居たの ...

  • ヴァレンティ取り付け

    整備手帳

    ヴァレンティ取り付け

    3月7日に限定カラーで再販されたアッパーテールを直ぐに注文。今日まで押し入れで眠らせてましたが昨日から6連休で今日は暇でしたのでどんな感じになるか取り付けてみました。取り付け方法は以前アップしました ...

  • wr-v

    整備手帳

    wr-v

    ハセプロ、エンジンスターターリング。いい感じです 旦那に付けてもらいました✋

  • 大型コンソール化③完成編

    整備手帳

    大型コンソール化③完成編

    大型コンソール加工の最後になります。前回までで加工を終えてあとは最終仕上げです。まずは赤丸のレザー継ぎ目をどうにかします。 色々悩んだ末に、ステッチつきのシートを貼ってごまかすことに。使ったのは、ハ ...

  • 跳ね石ガード用シート交換PART2

    整備手帳

    跳ね石ガード用シート交換PART2

    今年1月に交換したのですが、実は3日でエアが入ってましたw エアだけならまだ良かったのですが、サーキット走ったら捲れ上がりました😱もう限界😅 前回のシートはAPで買った格安シート。今回は高価だけ ...

  • 厚みを、持たせる!(リアスポイラー、ハセプロマジカルラインアートシート施工)

    整備手帳

    厚みを、持たせる!(リアスポイラー、ハセプロマジカルラインアートシート施工)

     以前は、ブルーのラインを入れていたリアスポイラーですが、剥がすと平坦に見えるので、厚みを持たせたくなりました。  そこで、ハセプロさんのマジカルアートラインシート(10mm×1.8m)を ...

  • 室内黒化計画2

    整備手帳

    室内黒化計画2

    コンソール周辺を黒化しました。サイドデコパネのステッチを横にして今風のマツダ車にハセプロのバックスキンとステッチシートで自作カメラで撮影すると何故かステッチ部分が一部黒くなるので綺麗に撮影することを ...

  • ヘッドライトウレタン塗装後の経過観察

    整備手帳

    ヘッドライトウレタン塗装後の経過観察

    アウトバックを購入直後(2年前)にヘッドライトをウレタン塗装しました。その後の経過について、備忘録も兼ねてこちらに記します。保管場所は、半分くらい屋根無し、残り半分は屋根付きの一般的なカーポートでロ ...

  • ドアトリムアームレスト

    整備手帳

    ドアトリムアームレスト

    ハセプロさんのダブルステッチを半分カットしてシングルにし、ドアアームレストに貼り付けてみました。エコーズプロダクトさんのガーニッシュとの境目がより強調されて別パーツ風に仕上がりました。インプレッサ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ