初日の出に関する情報まとめ

  • フルデッドニング&断熱のその後...

    整備手帳

    フルデッドニング&断熱のその後...

    この半年ほど空き時間を使ってちまちまフルデッドニングを進めていて昨年12月に完成しました。そしてこの正月の連日で6泊ほど琵琶湖での撮影で車中泊しましたので簡単にでもレビューしようかとq(^-^q) ...

  • KingCamp タープ テント 車用

    整備手帳

    KingCamp タープ テント 車用

    春先にはとバキュームリフターのときに予告していた、AMAZONで購入したカータープの設営元旦に淡路島に初日の出を見に行ったついでに、やってみましたKingCampのカータープ 7450円と格安だけど ...

  • 2016年上半期の記録

    整備手帳

    2016年上半期の記録

    ほとんど備忘録最近入れてるオイルはREDSEED。ほんとにいい感じ。2015/11の三連休 佐渡に行った帰り、何故か裏磐梯の林道で側溝に落ちる。夏タイヤ右前ホイールがガリガリに。気づかずにコーティン ...

  • 高齢サーモ・ギブアップ

    整備手帳

    高齢サーモ・ギブアップ

    今年も残り10日……元旦が晴れなら、初日の出・拝観へSLKで 出かける予定、と思ってたら課題・発生……最近、暖機に時間が、掛かり過ぎ!なので、点検する事に…… エンジン始動前OBD2・Wi-Fi 接 ...

  • ナビ 交換しました!

    整備手帳

    ナビ 交換しました!

    先日の 『初日の出拝み旅』 で さすがに今付いてるナビが チョイと問題かな!?(壊れてるわけじゃないのですが 情報古く 検索スピードとTEL検索等の情報不足が・・・)そこで 交換しようかと!!ト そ ...

  • 春に向けての準備3~(夏タイヤ&ホイール交換)

    整備手帳

    春に向けての準備3~(夏タイヤ&ホイール交換)

    このところ、陽気に誘われてドライブの虫が疼きます( ☆∀☆)先週は天気が良く、延伸された県内沿岸部の三陸道をドライブしてきました。新しい道路は良かったのですがあと1つ物足りない。。。路面温度も上がっ ...

  • Vmax17 元旦から洗車

    整備手帳

    Vmax17 元旦から洗車

    フォトギャラリーに書きましたが、犬吠崎初日の出ソロツーの際に高速を使ったのが運の尽き、融雪剤が大量にまかれていたため元旦早々下回りの洗車をする羽目になりました。 こっちの角度の方がわかりやすいかな ...

  • [ 電装 ] CD-RB10取り付け

    整備手帳

    [ 電装 ] CD-RB10取り付け

    いきなりオーディオを外した状態から説明します。オーディオの裏に、IP-BUSのメスがこんな風に付いてます。 CD-RB10のIP-BUSのオスを接続します。その前にカーチャージ付RCA充電ケーブルの ...

  • 2020年最終洗車・室内クリーニング記録

    整備手帳

    2020年最終洗車・室内クリーニング記録

     新年あけましておめでとうございます。皆さま、三が日はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は例年通り、元日は早起きをして初日の出を拝んだ後、近くのお寺で初詣。行き帰りの道から見える富士山に向かって一 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ