DIXCEL ECに関する情報まとめ

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    使用するパッドです。前後交換します。ディクセル品番EC-341324EC-345322 リア右側のパッド。 リア左側のパッド。 リアの新品パッドです。シム付きなので、純正シムの使用は不要な商品です。 ...

  • 整備手帳

    修理・メンテ記録簿(三十四) Fパッド・ローター交換③、Rシュー交換①

    ●フロントブレーキ一式・リアシュー交換(メンテ)原因:フィーリング悪化のため前倒し。F3回目/R1回目。実施日:2023/9/15(154,121km)実施場所:ちょっと遠いスズキの近くのショップ内 ...

  • プリウス50系前期E-Fourのフロントのディスクローターとパッドの交換

    整備手帳

    プリウス50系前期E-Fourのフロントのディスクローターとパッドの交換

    久しぶりに整備手帳のアップになります皆さんいかがお過ごしでしょうかもう来月は年末の12月年を取ると月日の経つのが光陰矢の如しですね(=^・^=)今回はDIXCEL PDタイプ ブレーキローター プレ ...

  • ブレーキ周り交換 119,000km

    整備手帳

    ブレーキ周り交換 119,000km

    安心安全ショップ作業4時間もかからず作業完了ありがたい限りです。 今回使用した部品純正ブレーキホース・NA01-43-990A 4,390円(税別)・NA01-43-980A 6,790円・NA ...

  • ブレーキパッド

    整備手帳

    ブレーキパッド

    購入から2年2ヶ月経過。ノーマルの効きに物足りなさを感じ、定番のDIXCEL ECへ交換。 基本街乗り、時々峠をドライブ。ノーマルに比べ、初期のペダルタッチでのμの立ち上がりと踏力でのコントロール性 ...

  • 右リアキャリパーオーバーホール

    整備手帳

    右リアキャリパーオーバーホール

    ここ1ヶ月で2回目ブレーキ警告灯が点灯。前回ブレーキフルードを補充して警告灯は消灯したのですが、今回もまたフルードが減少していました。足回り点検すると右後ろに漏れの跡発見。左後ろは前回の車検で漏れが ...

  • ブレーキメンテナンス

    整備手帳

    ブレーキメンテナンス

    前後ブレーキの清掃中にリアブレーキでトラブル発生し車検は日にちに余裕があるので延期に。片側リビルド品と交換し、もう片側はショップさんにオーバーホールしてもらい戻ってきた。ついでに残が少なかったパッド ...

  • ブレーキパッド交換(フロント)Dixcel EC

    整備手帳

    ブレーキパッド交換(フロント)Dixcel EC

    DIYでフロントブレーキパッド交換。9年目の車検もパスしましたが、そろそろ交換期のアドバイスを頂いていたのと、強めにブレーキを踏んだ時にキー音が鳴っている感じがしたので交換しました。ODO132,5 ...

  • Fパッド交換

    整備手帳

    Fパッド交換

    ヤフオクの激安純正同等パッドのペダルタッチがグニャグニャ&ダスト量がヤバいので、前オーナーからもらって保管したままだったパッドに交換。たぶんDIXCELのEC?カッスカスになってたスライドピ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。