プチオフに関する情報まとめ

  • 音調(*'▽')

    整備手帳

    音調(*'▽')

    さてさて、愛車F36の運転席からステアリングを見たらステアリング下側に加工して取付けたパーツがチラホラ見えます。 このピンクノイズでの音響チェックは今年の6月25日亀山サンシャインパーク in プチ ...

  • 妻に絶賛されたんだな。

    整備手帳

    妻に絶賛されたんだな。

    メインパワーアンプ TUBE DRIVER475が修理・カスタム中のため、現状のNakamichi PA-302での音響はもう完成形と考えてました。なのでこの音響でパワーアンプ戻ってくるまで過ごすつ ...

  • エンジンルームをピカピカに✨🤚

    整備手帳

    エンジンルームをピカピカに✨🤚

    プチオフ会で、ボンネットダンパーを見せるために、エンジンルームを開けた時に汚れてたので、いつものこいつで、□ヾ(・∀・`o)フキフキ大会しました。オートバックスの車内ツヤ出しウエットシートですが、コ ...

  • アゲ足でワークス純正ショックアブソーバーを使ってみたい‼︎その③

    整備手帳

    アゲ足でワークス純正ショックアブソーバーを使ってみたい‼︎その③

    アゲ足でワークス純正ショックアブソーバーを使ってみたい‼︎その②の続きです。GW以降様々なイベントや遠征、自作パーツ製作手帳の投稿からかなり間が空いてしまいましたがここで漸く続きが書けます。 実際に ...

  • Aピラー取付け。

    整備手帳

    Aピラー取付け。

    Aピラー補修の続きです🌉乾燥時間を短縮するため、ダンボールと新聞紙で乾燥BOXを作って炙り乾燥をしました🔥ヒートガンでは20分以上の加熱は無理なのでセラミックヒーターを使いましたが、目一杯頑張っ ...

  • 本当におバカさん。

    整備手帳

    本当におバカさん。

    皆様お疲れ様で〜す🤗今日は早く仕事が終わったので、気になって仕方ないピラーのヒビを直します🤗画像は外したナビ側🆗明日プチオフなら普通は洗車とかするのに何をやってるんでしょう😅 ドライバー側も ...

  • メインのパワーアンプはカスタム中だけど

    整備手帳

    メインのパワーアンプはカスタム中だけど

    昨日の作業…日付超えて今日になってたけど、スピーカーケーブルを一先ず接続だけ音出し確認してました。今日は仕事終わってからコーナンプロによってU型端子かったので整理しようと思います。 一先ず配線整理。 ...

  • 雨が降り出すまでに仕上げよう♪(今日仕事なのに日付変わってしまった…)

    整備手帳

    雨が降り出すまでに仕上げよう♪(今日仕事なのに日付変わってしまった…)

    フィルムコンデンサ オーディンキャップ QS-1.50μF/630Vを破損し完成できなかったスピーカーネットワーク。本日、フィルムコンデンサ SOLEN ‎FASTCAP630V1.5届いたので完成 ...

  • 折れてしまった…

    整備手帳

    折れてしまった…

    一先ず気になってたスピーカーネットワークを作り直そうと思います。 助手席側の側面のカバー外します。 工具入れ部分も外すと、本来は純正パワーアンプが取付けている場所にスピーカーネットワーク入れてたので ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。