DIYに関する情報まとめ

  • クワンタムソレノイド取付

    整備手帳

    クワンタムソレノイド取付

    オイル交換した後にそのままDIYで交換しました。取り外しはネジ一本外して引き抜くだけ。 取付してオイルをまわさないといけないのでメンテナンスモードで起動をかけます。やり方はネットの海で調べました。 ...

  • エアバッグ付きステアリング 純正戻し

    整備手帳

    エアバッグ付きステアリング 純正戻し

    エンジンルームの画像撮り忘れました。作業前にまずはバッテリーのマイナス端子を外して10分放置します。モモステを購入した当時はエアバッグの取り扱いがとても怖かったので、社外ステアの取り付けはショップに ...

  • オイル&フィルター交換

    整備手帳

    オイル&フィルター交換

    いつも作業の時に写真を撮るのを忘れてしまいます。皆さんの様にマメに写真を撮る癖をつけなければ。初めての上抜きを行いました。整備士していた時は下抜きで30分は放置しないと気分悪かったものですが、ジャッ ...

  • DIYオイル交換 42.4万キロ

    整備手帳

    DIYオイル交換 42.4万キロ

    F25 X3のオイル交換を今回もDIYで実施ブログ記事更新しました↓https://everinterest.net/f25-oilchange-202406/

  • 屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

    整備手帳

    屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

    一週間経ちましたので磨き作業に入ります。塗装の腕が未熟なので中々満足のいくものにはならないところがDIYですね~磨きでなんとかカバー出来れば・・・ 塗装面のゆず肌(凸凹)を滑らかにして行きます。サン ...

  • 車高調取付 HKS HIPERMAX S

    整備手帳

    車高調取付 HKS HIPERMAX S

    DIYで取付です。サスペンションの脱着は過去5回くらいやってるので慣れたものです。構造もほとんどワークスと同じでした。 リア 正立ダンパー フロント 倒立ダンパー リア 純正比マイナス35mm 減衰 ...

  • サスキット組み立て

    整備手帳

    サスキット組み立て

    車検も終わったしって事で、リフレッシュがてらコツコツ揃えていたスプリングキットを組み立てます~車高調キットでも良いのですが、多分やり過ぎるwのでサスキットで良いかと。今車体に付いているショックは交換 ...

  • DIY オイルフィラーキャップ+ラジエーターキャップ交換

    整備手帳

    DIY オイルフィラーキャップ+ラジエーターキャップ交換

    前回に引き続きたいした作業ではありませんが、備忘録として・・・それとbefore→afterを記載したく書きました。 ブログにも記載しましたが、本日早朝から小5の息子と久しぶりにF430スパイダーで ...

  • 屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

    整備手帳

    屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

    見るも無残なルーフのクリア剥がれ。24年の歳月は伊達ではありませんね。なんとかしなくちゃと思っていたらけどソロソロやばい感じがしてきたのでDIYルーフ塗装をする事にしました。 まずはルーフモールから ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。