自作 ティッシュボックスに関する情報まとめ

  • 自作アームレスト

    整備手帳

    自作アームレスト

    つかうのはティッシュボックスと、クッション(映ってません^^;)とアルカンターラ作る工程を写真撮るのを忘れましたが、アルカンターラをうまくティッシュボックスの大きさに縫い合わせ、ティッシュボックスの ...

  • 自作コンソールボックス

    整備手帳

    自作コンソールボックス

    コンソールボックスを自作しました。詳細は、関連情報URLを是非ご覧ください。 セレナC26にジャストフィットです。 ドリンクホルダーは、ツーバイ材からの削り出しです。 引き出せば、フードトレイ。 C ...

  • 自作アームレスト(延長)

    整備手帳

    自作アームレスト(延長)

    自作アームレスト(延長)フロントカメラとバックカメラなどのスイッチ類を付けました。 元は、100均(セリア)の木製ティッシュボックス。2つ買って、2段にする予定でしたが、最終的には1段にしました。 ...

  • 誰もが気になるアソコ パートⅣ

    整備手帳

    誰もが気になるアソコ パートⅣ

    しょうもない 小弄くりですが 気に成っていたアソコ フロントパネルアシュトレイ(灰皿)&その下のぱかっと開く小物入れついでに自作コンソールBOXの照明です前期型のWISHですがアシュトレイは後期にも ...

  • アームレスト兼コンソールBOX

    整備手帳

    アームレスト兼コンソールBOX

    純正のコンソールだとアームレストの役割を果たさないので(ひくすぎて)自作してみました(^^)v足りない分の高さを測ってみると、ティッシュBOXを横にしたくらいの高さがちょうどよかったです(自分の場合 ...

  • 自作ティッシュBOXズレ対策

    整備手帳

    自作ティッシュBOXズレ対策

    助手席サンバイザーにホルダーで取り付けたティッシュBOXが良くズレる。ゴムをより強く締める為に横方向に変更しても、滑り止めシートを挟んでも効果無し。そこで、ティッシュ取り出し口に段差をつけてホルダー ...

  • 【10】 自作 革張り(合皮張り)センタートレイ

    整備手帳

    【10】 自作 革張り(合皮張り)センタートレイ

    革張りのセンタートレイを自作しました。プレになってすぐに困ったのは、コンビニおにぎりなどを置く場所がない!袋床置きでは取り出し難いし、ティッシュの場所もなくなるし。前のMPVでは引出し台が重宝したの ...

  • 愛犬の指定席 とりあえず完成

    整備手帳

    愛犬の指定席 とりあえず完成

    写真はありませんが、前車では自作のセンター収納庫(写真)の上にベッドを作っていました。今回、Spikeへの移植も考えたのですが、さすがにサイズが合わず断念 Orz仕方ないので作りなおす事にし、少しず ...

  • Frankenさん工房 エロビームイルミ

    整備手帳

    Frankenさん工房 エロビームイルミ

    先日の鈴鹿オフ!ワイハからオンライン参加のFrankenさん謹製のじゃんけん大会でいただいたオーロラポジ(通称:エロビーム)を取り付けました。そのままポジでも目立ってイイですが今回は室内イルミに使用 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。