アクセサリーに関する情報まとめ

  • 純正ドライブサポートイルミ取り付け(加工)

    整備手帳

    純正ドライブサポートイルミ取り付け(加工)

    トヨタ純正ドライブサポートイルミ取り付けました!当商品はハイブリッド車のみ取り付け可能でガソリン車は不可となっております。もちろん、ポン付けはできず…点灯する色が緑とかなので納得いかず結局ばらして白 ...

  • 自動防眩ルームミラー取り付け

    整備手帳

    自動防眩ルームミラー取り付け

    これまた便利パーツの導入です。何名か交換されている方がいるのでそれを参考に。CR6アコードの自動防眩ルームミラーが手に入ったのでこれを使います。今まで使っていたミラーも3代目なので4代目です。ミラー ...

  • 番外編 パッソにリアカメラをつけたい

    整備手帳

    番外編 パッソにリアカメラをつけたい

    ヤフオクで1000円のリアカメラに、トヨタ用アダプター480円を買っていざテスト。 躊躇なく、傷防止のマスキングもせずにバキバキやれるのはクルマいじりの醍醐味ですよね(笑) このナビはアクセサリー電 ...

  • デジタルインナーミラーの設置②〜ヒューズ電源の取り出し編

    整備手帳

    デジタルインナーミラーの設置②〜ヒューズ電源の取り出し編

    いよいよ、ヒューズ電源の取り出しです。まず、ヒューズ表を確認します。ヒューズ明細は、ヒューズボックスカバーにプリントされています。画像中、黄色枠が常時電源12V、赤枠がアクセサリー電源(ACC電源) ...

  • メーカーOP・付属品

    整備手帳

    メーカーOP・付属品

    まずメーカーOPはパワーリアゲートとハーマンカードンサウンドシステムをつけました。サンルーフは以前乗っていたハリアーに付いていたのですが、あまり良い思い出が無かったので、今回は無しにしました。次に装 ...

  • 過去の整備記録(やっぱり必要だった…(゜゜))

    整備手帳

    過去の整備記録(やっぱり必要だった…(゜゜))

    前のカーナビの時から思っていたこと…時計が見にくい…(´ーωー`)。でも時計ってかなり調整が必要なことってありますよね…(*_*)。これはカーロケ…つまりレーダー探知機ですが、今の主流はレ ...

  • GIVI箱用ベーツ取り付け

    整備手帳

    GIVI箱用ベーツ取り付け

    オプションでつけていたキャリアに、GIVI用の穴を開けました。外して加工したんですが、ボルトがすっごい硬くてびっくりしました!多分、六角穴側は回しちゃダメですね。あと、海外クオリティなので色々頑張ら ...

  • ブースト計取付け☆

    整備手帳

    ブースト計取付け☆

    友達から機械式ブースト計を過去に頂き、今更ながら取付けてみました⏰💦 ホースを這わす為に色々外します💧 ヘッドライトを外してフェンダー裏に針金を通し、車内へアクセスさせます(赤矢印) 運転席のア ...

  • ドラレコを交換

    整備手帳

    ドラレコを交換

    納車のときから付いていたこのドラレコ、今回はこれを交換します。元々ついていた「DRN-H66N」はダイハツ純正ドライブレコーダーで、ナビ連動タイプとなっています。が、純正ナビのオプションメニューを見 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。