エアバルブキャップに関する情報まとめ

  • 洗車【5回目】

    整備手帳

    洗車【5回目】

    半月ぶりの洗車です。汚れはなく、埃が溜まっていたので水道水を流しながら洗いました。 きれいになりました♪ 基本雨の日は乗らないので、エンジン系はまだきれいです。 先日取り付けた赤いエアバルブキャップ ...

  • エアバルブキャップ交換

    整備手帳

    エアバルブキャップ交換

    ハセプロのブルーキャップです♪タイヤのアクセントに買いました。 ホイールの色と相まってイイ感じです。 遠目からは目立たない、完全自己満足です。

  • 備忘録:タイヤバルブキャップに磁石

    整備手帳

    備忘録:タイヤバルブキャップに磁石

    ドアのデッドニングしてから、またロードノイズや振動が気になるようになってきました。なんでも気にしすぎですね。エアバルブキャップに磁石を入れると除電効果をチューニングできると噂なので試してみました。 ...

  • SEVヘッドバランサーF取り付け(てもらう)

    整備手帳

    SEVヘッドバランサーF取り付け(てもらう)

    (1)ラジエーターBYを取り付け後、次はヘッドバランサーFをモーター部分に一つ取り付けていただきました。これは自分では出来ないわ。その間、SEVエアバルブキャップにグリス塗布。なるほど、そういうメン ...

  • SEVエアバルブキャップ装着。

    整備手帳

    SEVエアバルブキャップ装着。

    純正エアバルブキャップをはずしてSEVエアバルブキャップを取り付けるだけ 純正グロスブラックホイールとのバランスを良いです。 交換はパーツレビューにて。

  • 新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

    整備手帳

    新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

    5年目の純正タイヤRE050Aは内減りで使用限界を迎えている。遂に買い替える時期が来た。 近くのイエローハットにて165/55R15で見積もりしてもらうも、結構なコスト高で迷った(´・ω・ ...

  • エアバルブ放電改修

    整備手帳

    エアバルブ放電改修

    タイヤ交換に伴いエアバルブを交換(KYOEI 2S27A2Y)したことで、先日放電効果を狙って追加した歯付ワッシャーがネオジム磁石を入れたエアバルブキャップ抑えられなくなってしまいました。 根元まで ...

  • SEVエアバルブキャップお試し装着

    整備手帳

    SEVエアバルブキャップお試し装着

    クラウンスポーツ用に購入しましたが先にノアでお試し装着。 見た目は個人的に好みです。

  • ライセンスプレートホルダー

    整備手帳

    ライセンスプレートホルダー

    エアーバルブキャップとお揃いにしました ノーマルの袋ナット取り外し コレを二つ取り付け コレで安心よくわかんないけど

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ