オデッセイに関する情報まとめ

  • 小物を少々

    整備手帳

    小物を少々

    色々と納品されたので取付。まずレイズフォーミュラナット。レッドタイプをヴェゼル時代購入。ブラックタイプを買い直すと高いのでナットカバー部だけ注文。 センターキャップに続き赤消滅。  http://m ...

  • 一年点検

    整備手帳

    一年点検

    今日は13時から走行距離1954㎞で法定一年点検です 復活したオデッセイと 後期型ヴェゼルが並んでいます ZのPLAYパッケージ? グリルが四角に近くなっています 新色は傷が目立ちそうですね 右上で ...

  • 車検5年目

    整備手帳

    車検5年目

    2回目の車検です。走行は、211,638km。過走行ですが、ここまで、ほぼノートラブルできました。エアコンの修理が初回車検直後あたりで発生したのみ。前車、RC1オデッセイは、20万キロを超えたあたり ...

  • オイル交換したった

    整備手帳

    オイル交換したった

    115000キロ交換モービル10w-20w20リットル買ったのに息子のオデッセイ娘のラパン に交換したからもうない交換4リットル5回はできると思ってたのに オイルチェンジャー息子が、抜けない言うから ...

  • ホーン交換

    整備手帳

    ホーン交換

    ツインのホーン、個人的にはショボい音なので、何かに交換します。純正品はデンソー製のシングルタイプ、いかにも安っぽい感じ(個人的見解です。。)バンパー外すのはもぉ慣れました。 家を漁ったらBOSCHの ...

  • デイライト兼ウィンカーLED取り付け 作業1/3

    整備手帳

    デイライト兼ウィンカーLED取り付け 作業1/3

    無事殻割りを終え、次はデイライト兼ウィンカーLEDの取り付けをします。【前回、殻割り作業】https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/33627 ...

  • タッチアップ🖊

    整備手帳

    タッチアップ🖊

    土曜日にふとボンネットを見るとなかなか大きい飛び石が当たった感じに大きな塗装のめくれが😢飛ばす時は基本前に車が居ない時なので対向車からの飛び石なのかな?多分この大きさだとスピード出している時だと思 ...

  • マフラー錆取り&塗装☆

    整備手帳

    マフラー錆取り&塗装☆

    後方からのコトコト異音を解消するため、スタビブッシュ(後輪)を自力で交換できないかと下にもぐって確認した際、マフラー回りの錆が目についたので錆取り&塗装しました♪ 結局、スタビブッシュ(後輪)はメン ...

  • フットレスト制振&前席フロアに遮音材追加

    整備手帳

    フットレスト制振&前席フロアに遮音材追加

    ザラメ路面を走行するとオデッセイのフロアはビリビリ振動しますが、フットレストがいっそう振動してる感じがしませんか?フットレスト部の発泡スチロール塊が共振してるのだと推測しました。発泡スチロール塊の溝 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ