マツダ(純正) センターキャップに関する情報まとめ

  • センターキャップ純正化加工

    整備手帳

    センターキャップ純正化加工

    スタッドレスタイヤ用のホイール バルミナTR10のセンターキャップをマツダ純正エンブレムに加工しました。両方のホイールのセンターキャップを中古で用意して作業開始です。 まずはじっくり観察。径も形状も ...

  • ホイールキャップ加工(2023年12月3日)

    整備手帳

    ホイールキャップ加工(2023年12月3日)

    冬タイヤは鉄チンにホイールキャップにしたいと考えていたところ、車体色に合うホイールキャップを見つけたのでセンター部分を加工します。 加工といってもマツダ純正アルミホイールのセンターキャップを取り付け ...

  • 純正センターキャップ・プチ加工

    整備手帳

    純正センターキャップ・プチ加工

    オシャレは足元から、という事でマツダ純正センターキャップをプチ加工してみました。 センターキャップからマツダエンブレムを外し、赤いカーボンシートを適当にカット(どうせエンブレムで隠れますのでざっくり ...

  • ホイールハブキャップ(センターキャップ)取付

    整備手帳

    ホイールハブキャップ(センターキャップ)取付

    トヨタの鉄チン、14インチ以下ならホイールのセンタ穴のインロー部分に溝が切ってあり、トヨタのキャップがしっかりと付きますが、15インチは溝が無いのです。 なので、ナットで固定するタイプの日産AD用を ...

  • タイヤ・ホイール組み込み作業

    整備手帳

    タイヤ・ホイール組み込み作業

     忙しさにかまけて車庫の肥やしになりかけていたタイヤ・ホイールの組み込みがようやく完了しました。 ホイールはBBSのRF531、17インチ7J+38ダイヤモンドブラック。タイヤはミシュランのパイロッ ...

  • 純正センターキャップ補修

    整備手帳

    純正センターキャップ補修

    車検用マツダ純正ホイールのセンターキャップがくたびれて来たので化粧直し。そんなに高い物でもないので買い換えれば良いのだが…まだまだ使えるので、コロナ禍の休日暇つぶしにDIY 劣化したシルバー塗膜が剥 ...

  • サーキット走行前のオイル交換!

    整備手帳

    サーキット走行前のオイル交換!

    センターキャップを外しDへオイル交換へGO!前回交換から約3400キロ(ちょっとオーバーかな?)オイルはいつもマツダ純正!サーキット走行するなら別の銘柄を入れた方が良いような気もしつつ毎回これです。 ...

  • 純正ホイールカラーチェンジ

    整備手帳

    純正ホイールカラーチェンジ

    cx-30と同じ色にしました((o(^∇^)o)) 軽トラに純正ホイールを載せて伊勢崎まで出発! 1週間後引き取りに! いつものCAR MAKE T'sです。 マツダ純正色ジェットブラックマ ...

  • ホイール塗装&ニ○モホイールにチェンジ

    整備手帳

    ホイール塗装&ニ○モホイールにチェンジ

    タイヤ目的にて購入したマツダ純正ホイール。これをリーフに着用するため塗装と小技でなんちゃってニ○モへ変更していきます。 まずはセンターキャップから仕上げていきます。マツダキャップのエンブレムを外して ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。