マツダ(純正) BPに関する情報まとめ

  • BP バッテリー診断4年経過

    整備手帳

    BP バッテリー診断4年経過

    息子クルマのマツダ3も新車登録後バッテリー交換した事なく、替え時か否か健康診断します。バッテリー端子に繋いでCCA(コールドクランキングスタート)を合わせてエンターするだけです。この純正バッテリーに ...

  • エンジン搭載ならず…

    整備手帳

    エンジン搭載ならず…

    オイルポンプ周りのシール交換の続きです。場所を借りている都合上、作業がなかなか進みませんが、オイルパンとオイルポンプを取付けました。オイル漏れしないよう、結構?しっかり目に液体ガスケットを使いました ...

  • 2022年10月26日 車検

    整備手帳

    2022年10月26日 車検

    ロードスターを購入してから9回目の車検でした。車検はいつものお店で。整備無しの点検のみのコースでお願いしています。NA8純正14インチホイールで車を持ち込み事前見積りをもらいましたが、地下ピットの出 ...

  • (仲間内メモ)普通の人のオイル選び

    整備手帳

    (仲間内メモ)普通の人のオイル選び

    僕はこの黒いFDでは。いろんなオイルを気にせずに入れていました。当時はマツダ純正の10W-30もあったので、それも入れたことはあります。今は代替品としてトヨタの10W-30が流行っているようですが。 ...

  • 整備手帳

    ABSセンサー&リアハブベアリングASSY

    昨年春、ABS警告灯&DSC警告灯&i-STOPランプ点滅のためマツダDにて診断してもらい、ABSユニットの故障との判断でABSユニットを交換しましたが、半年ほどで再発し秋~春にかけ ...

  • NBロードスター ラジエターの交換(その1)

    整備手帳

    NBロードスター ラジエターの交換(その1)

    愛用していたマルハモータースさんのラジエターからついに、液漏れの症状が発症しました。約9年の使用で走行15万kmを走行しています。ちなみに、その前は新車購入から約10年の使用で約15万kmを走行した ...

  • [BP8P]夏タイヤに交換(R4.3) 夏タイヤインチダウン

    整備手帳

    [BP8P]夏タイヤに交換(R4.3) 夏タイヤインチダウン

    15997km時夏タイヤに交換。純正18インチから純正16インチにインチダウンも同時実施マツダ純正アルミ+ヨコハマ ブルーアースGT AE51 MZ刻印付 205/60R16 交換時走行距離 参考: ...

  • [BP8P]i-stopしない修理

    整備手帳

    [BP8P]i-stopしない修理

    13382km時i-stopしない修理一年点検時に点検依頼した所バッテリーが弱り気味かもとの事でCTEK製のバッテリー充電器で補充電するも変わらず、バッテリー比重も上がらない事からバッテリーを交換バ ...

  • エアコンフィルター定期交換

    整備手帳

    エアコンフィルター定期交換

    「 16年目の車検 」前に...エアコンフィルター交換を4年間忘れ!< 定期交換 : 1年または 12,000㎞ >BP5 エアコンフィルター : グローブボックス内の仕切り板奥にフィルタートレイ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。