矢崎化工 イレクターパイプに関する情報まとめ

  • 車中泊ベッドキット製作その1

    整備手帳

    車中泊ベッドキット製作その1

    色々と散らかっていてすいません🙇いきなり結論から言うと今日はここまで進みました笑折角シエンタを購入したし、家庭用電源も豊富に使える事を踏まえると車中泊にチャレンジしてみたいなと思いまして。ベッドキ ...

  • 車中泊仕様へ

    整備手帳

    車中泊仕様へ

    *たかたかくんさんの自作ラゲッジラック*★勝平★さんの車中泊ベット作成記録を参考させていただき作成しました。試作1号は自宅にあったあり合わせのモノを使用。セカンドシート側*1200㎜くらいの突っ張り ...

  • イレクターパイプの取付け

    整備手帳

    イレクターパイプの取付け

    昨年、90プラドの天井周りにイレクターパイプを付けたら、キャンプで使い勝手が良かったので、2ドア・ショートのナナマルにも取り付けた。今回もNTY製のジョイントと矢崎化工のパイプを使用。取り付け箇所も ...

  • ロッドホルダー自作

    整備手帳

    ロッドホルダー自作

    ロッドホルダーが欲しかったんですが、既製品は高いので自作。動画やブログ等で沢山作られてる方居ますのでざっくり記載します。部材○イレクターパイプ250cm×2○イレクタージョイントJ-117 ...

  • 荷室仕切り棒

    整備手帳

    荷室仕切り棒

    ユーアイビークルさんのキャプテンシートは4人乗員に変更する都合で、荷室の仕切りが固定になりますが、工具無しではばらせないので、ベットキットがフルサイズで使えません。矢崎化工さんのイレクターパイプの組 ...

  • 天井収納用のサイドバーを適当に作成しますた

    整備手帳

    天井収納用のサイドバーを適当に作成しますた

    矢崎化工のイレクターパイプで、超適当に天井収納を使ってみました。(;´д`)部材は、、、φ28仕様で下記の部材をゲット!購入費は1200円でお釣りがある感じです。①イレクターパイプ H-6 ...

  • イレクターパイプの取付け

    整備手帳

    イレクターパイプの取付け

    昔、ヨンマルに乗っていた頃、車内にアルミ板や突っ張り棒で戸棚を付けたり、集成材でリア荷室をフラットにしていた。プラドもキャンプや車中泊の使い勝手を考え、車内にイレクターパイプを付けることにした。部品 ...

  • 車内整理第二弾 (ロッドホルダー作製)

    整備手帳

    車内整理第二弾 (ロッドホルダー作製)

    アーム2本で釣竿を収納しているところ、走行時の揺れで竿の落下が度々起こるので安定感あるものを再びイレクターパイプで作製 作製にあたり、矢崎化工さんのサイトから部品を入手。みんカラで以前作製された方の ...

  • 車中泊 自作2段ベッドパイプの寸法公開とボードの再製作 ①  (パイプ寸法)

    整備手帳

    車中泊 自作2段ベッドパイプの寸法公開とボードの再製作 ① (パイプ寸法)

    2段ベッドのボードは以前私が乗っていたエスティマで車中泊する為に製作したものを追加工してセレナに使用していました。「車中泊自作2段ベッドの製作」は私がみんカラにアップしている整備手帳の中で上位にラン ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。