脇やに関する情報まとめ

  • 左ドアミラーの可動範囲を拡大

    整備手帳

    左ドアミラーの可動範囲を拡大

    ザビさんは左側が見えない・・・見えづらい。右ハンドルの車だったら多かれ少なかれ左側が見づらいというのはあるあるなのだけど、ザビさんは特に見えづらい。ウチの駐車場は道路わきにあるので、一度左に寄せて停 ...

  • アールズクイックシフトへ交換

    整備手帳

    アールズクイックシフトへ交換

    アールズフェアで購入していたパーツです。やっとこ取り付けします。 まずはシフトの頭を取り外します。自分はモンスターのが付けていましたのでイモネジを外しちょっとこじってやるとすぐとれました。そして両脇 ...

  • 汎用品 フロアマット取り付け 運転席

    整備手帳

    汎用品 フロアマット取り付け 運転席

    運転席側ボンフォ-ム製品 汎用マット 取り付けます製品名 エックスギア 6448-01大きさ48x65カット可能 軽量 トレイタイプ (別売りマットフックで固定可能)1枚 1290円 置いただ ...

  • マッドガード(泥除け)取り付け

    整備手帳

    マッドガード(泥除け)取り付け

    現場仕事なので泥除け欲しかったんだよね今 付けてる人も少ないから賛否あると思うけど 石はねや泥はねが少なくなれば良いなと思い取り付けます! アマゾンや通販サイトで見かけるプロボックス用のマッドガード ...

  • カ-マット 汎用品 立体 前席用取り付け (運転席)

    整備手帳

    カ-マット 汎用品 立体 前席用取り付け (運転席)

    ○ろうもの さんのカ-マットを運転席に取り付けます立体加工 材質は軟質PVC寸法 48x69cm価格659円(税込み)しばし 他の用途に(^_^;)若干臭いがあるようですがあまり感じない 裏側は滑り ...

  • 帯電対策(外装)リア

    整備手帳

    帯電対策(外装)リア

    外装の帯電対策として、アルミテープチューンの変化版を取り付けます。(G-TECHのタイヤバルブ用空中放電ナットや放電ボルトと同様の効果狙い。https://minkara.carview.co.jp ...

  • LEDリフレクター装着

    整備手帳

    LEDリフレクター装着

    こちらのLEDリフレクターを装着。の前にコーキングを追加施工します。http://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3548701/12965389/ ...

  • ディスプレイオーディオ用スピーカー設置

    整備手帳

    ディスプレイオーディオ用スピーカー設置

    ディスプレイオーディオのチープな音を改善する為に小型スピーカーを設置する事に。BTでメインのナビに飛ばす事も出来るが、毎回の操作が面倒なのと、ディスプレイオーディオは純正ナビと切り離し、独立させる事 ...

  • パッカー車の修理再び

    整備手帳

    パッカー車の修理再び

    今回も自分のフォワードの修理じゃなくパッカー車のフォワードの修理です。前回は左側のフロアを溶接しましたが、今回は右側の同じ場所が割れ始めたと言うことでパッチを貼っていきます。 鉄板を切り出して板金し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。