静音計画に関する情報まとめ

  • ビビり音が改善しない件

    整備手帳

    ビビり音が改善しない件

    JG3 RSとてもいい車なのですが、納車時から一点だけ気になることが。それが2800~3000回転のビビり音・・・YouTubeの動画はスマホで回転数とビビり音を記録するため週末に私有地から公道への ...

  • リアボード ビビリ音 対策

    整備手帳

    リアボード ビビリ音 対策

    WRX異音対策の続きです。アイサイトカバー異音対策https://minkara.carview.co.jp/userid/2697439/car/3410853/7753267/note.aspx ...

  • 静音計画

    整備手帳

    静音計画

    センターピラー モールドア リアドア 風切り音低減フィン B型モールでドア4枚やりました トランクにもB型モール 車内がかなり静かになりました。半ドアになりやすいけどね。後はエンジン音とロードノイズ ...

  • エーモン静音計画4820 センターピラー用

    整備手帳

    エーモン静音計画4820 センターピラー用

    エーモン静音計画4820取付しました。脱脂用パーツクリーナーとマスキングの準備 ひとまず、ドアを開閉して取り付け部分の確認。CX-8にはドアにパッキンのようなものがついているので、それが引っ張られな ...

  • 前席足元のフロアマット下にロードノイズ低減マットを敷設

    整備手帳

    前席足元のフロアマット下にロードノイズ低減マットを敷設

    運転席のフロアマット下にロードノイズ低減マットを敷設しました。運転席下にもロードノイズ低減マットを敷設しました。 フロアマットを装着!車幅方向の中央側にロードノイズ低減マットがチョロっとのぞいていま ...

  • 静音計画

    整備手帳

    静音計画

    施工するのはドア側4枚、バックドア側1枚のウエザーストリツプとボディ側のウエザーストリツプの計9ヶ所です用意したのはシリコンチューブ50m(他の車も施工する為)シリコンスプレー(無溶剤タイプ)溶剤入 ...

  • カーゴルームのデッドニング

    整備手帳

    カーゴルームのデッドニング

    音楽計画のレジェトレックス、静音計画のロードノイズ低減マットを使ってデッドニングをしました。 音楽計画のレジェトレックスに圧着用のヘラがついていますがローラーの方が効率が良かったですね とりあえず外 ...

  • フロアの静音計画

    整備手帳

    フロアの静音計画

    エーモンのフロアマットの下に敷く静音計画(リア用)を2枚購入しましたが、センタートンネルの分が足りなかったです。鉛筆でフロアマットの縁をなぞりハサミで切り出します。 運転席のマットはホック勝手あるの ...

  • エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用の相性問題

    整備手帳

    エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用の相性問題

    納車時に取り付けてすぐ位に『なんで外れるの?』と思った静音計画 風切り音防止モール…外れたら押し込むを繰り返してたけど持ち主から『どうにかせぇ!』とクレームがwww よく見てみると…後席ドアを半開き ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。