ALPINE KCA-121Bに関する情報まとめ

  • コスパ考慮のカスタマイズは力がつく☆

    整備手帳

    コスパ考慮のカスタマイズは力がつく☆

    【学習&楽しみながらのコスパ!カスタマイズ☆】個人的なポイントはコスパによるカスタマイズです。○メルカリ よりモニター 10インチのアンドロイドナビも検討しましたが 中古iPad mini ...

  • MDA-W750J MDA-W770J 外部入力

    整備手帳

    MDA-W750J MDA-W770J 外部入力

    MDA-W770J MDA-W750Jに外部入力をする場合は説明書によると「Ai割り込みBOX」なるものが必要とのことで、KCA-121Bだけでは外部入力ができないとのことですが、割り込みBOXなし ...

  • 電子工作は楽しい

    整備手帳

    電子工作は楽しい

    現在使用しているALPINE CDヘッドユニットCDA-7848Jとカセット TDA-5645は、iPodなどの外部入力(AUX)に対応してません。iPhoneやウォークマンをつないで鳴らしたーいと ...

  • 2DINモニター設置Part1

    整備手帳

    2DINモニター設置Part1

    今のシステムはそのままにモニターを追加しますが、メインデッキは変更しないのでライン出力の付いているモニター(オーディオ)を用意しました。 それがこちらです。ネットで見つけたんですが、MHL対応のスマ ...

  • 整備手帳

    古いアルパイン製デッキへ強制的にAUX入力

    ボカロFDのオーディオデッキは前オーナーの置き土産であるアルパイン製のMDA-W770Jで、98年11月に登場…という、かなり昔のものが取り付けられていますが、音質も良く、FM文字多重放送やAMステ ...

  • ALPINE Ai-NET KCA-121B

    整備手帳

    ALPINE Ai-NET KCA-121B

    KCA-121B買いました。ウォークマンをピンジャック入力で聞きたいのでAi-NET利用します。 これでRCAからピンジャックに変換します。 ピンジャックでウォークマン聞きましたが、やはりCDに比べ ...

  • 整備手帳

    ALPINE Ai-NET/RCA変換ケーブル KCA-121B

    オーディオレスだったので納車時にALPINE iDA-X305を付けたのですが、奥さんのipod(4G)が接続できない事が判明。PUNTOの時は外部入力で接続していたので、今回も外部入力が出来るよう ...

  • iDA-X100取り付け

    整備手帳

    iDA-X100取り付け

    ん~、確かiDA-X100が手元に来たのって2週間前だったような。まぁ、やっと取り付けです。ヘッドユニットをナビからiDA-X100にするので、ナビゲーション側の音声をiDA-X100に入力するべく ...

  • iPodカーAV接続ケーブル(PDA-CAR2BK)

    整備手帳

    iPodカーAV接続ケーブル(PDA-CAR2BK)

    パーツレビューだとどういった取り付けかたしたかわからないと思ったので、一応別の写真をこちらでアップ!助手席の部分からipodへ接続するケーブルを出してます。○見えてない助手席下部を解説(作業時に写真 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。