DIXCEL PD type/プレーンディスクローターに関する情報まとめ

  • 備忘録:スタッドレスタイヤに交換

    整備手帳

    備忘録:スタッドレスタイヤに交換

    走行距離:67,723キロ 先日、購入したエマーソンのジャッキEM-514が活躍しました。 スタッドレスタイヤ19年38週買い替えが必要です。 ラジアルタイヤ18年24週こちらもサイドのヒビが目立つ ...

  • Re:5 冬仕様 → 3seasons

    整備手帳

    Re:5 冬仕様 → 3seasons

    北国の師匠や友人からも、タイヤ交換を終えたとの連絡が... 予約がやっと取れましたので、ショップへ出掛けました。いつものプロショップでの作業https://www.tire-fitter.co.jp ...

  • ブレーキ関連交換

    整備手帳

    ブレーキ関連交換

    工場にてDIXCEL M typeDIXCEL PD type/プレーンディスクローターTOM'S ブレーキラインエアインテークパイプの交換 作業中 白銀に輝くディスクローター作業終了後試運 ...

  • Re:2 24ヶ月点検

    整備手帳

    Re:2 24ヶ月点検

    この1月は車検でした。法定24ヵ月(56項目)継続車検検査技術料 \25000諸費用 \95810これらは最低限、掛かる費用です。 フロント ブレーキディスクローター 交換DIXCEL PD typ ...

  • ARISTO 整備備忘録 190 (リアブレーキスライドピン グリース打ち換え・前編・DIY)

    整備手帳

    ARISTO 整備備忘録 190 (リアブレーキスライドピン グリース打ち換え・前編・DIY)

     最近になってディスクブレーキのスライドピンの重要性を熟知し、PASSOのユーザー車検前点検、整備で作業したついでにARISTOのリアブレーキもセミオーバーホールがてらスライドピンのグリースを打ち換 ...

  • PASSO 整備備忘録 171 (フロントブレーキパッド等点検清掃・前編・DIY)

    整備手帳

    PASSO 整備備忘録 171 (フロントブレーキパッド等点検清掃・前編・DIY)

     6月に車検の満了に伴い、毎度ながらユーザー車検で継続検査を受検する車検“前点検”を進めています。 フロントのディスクブレーキ回りの点検清掃とブレーキパッドのグリースアップの作業を行います。※注意  ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) へ交換

    整備手帳

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) へ交換

    整備手帳へ投稿モレでした。ブレーキダストから逃れるためにブレーキパッド交換のついでにフロントのみDIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) に交換。 GSF用はPD typ ...

  • 前後ローター交換

    整備手帳

    前後ローター交換

    交換時の走行距離/186177キロ。使用ブレーキローターDIXCEL PD type/プレーンディスクローター 外したフロントブレーキローター。 外したフロントブレーキローター。アップで(笑)だいぶ ...

  • 長距離走に備えてこれを付けた

    整備手帳

    長距離走に備えてこれを付けた

    以前購入していたDIXCEL PD typeプレーンディスクローター (改・加工) 馴染みのメカさんに「とある整備」を依頼していましたが前回の台風15号の影響で作業が滞り、一旦返却してもらった際これ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。