DRY-ST1000cに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    DRY-ST1000C

    作業ではないですが、ネットでもあまり見かけない不具合だったので・・・写真撮ってなくすいませんリコール交換品ですが、最近再起動を繰り返すようになったのでネットを調べるとソフトウェアのアップデートあるこ ...

  • ユピテル DRY-ST-1000cについて

    整備手帳

    ユピテル DRY-ST-1000cについて

    愛用していた同社製のドライブレコーダがリコール交換対象になってしまいました(汗)メーカーにwebで連絡を取り、代品が来ました。SDカードの添付が8GBでしたのでもっと容量の多いSDカードを購入。32 ...

  • ユピテル DRY-ST-1000cについて(その2)

    整備手帳

    ユピテル DRY-ST-1000cについて(その2)

    しばらくサンディスクの128GB SDXCを試用がてら使っていましたがどうも起動時に自動録画を開始しないことがあります(汗)初期不良かと思ってユピテルに点検依頼しましたが機器に問題なしとのこと・・・ ...

  • ドラレコ修理 ユピテル DRY-ST1000c

    整備手帳

    ドラレコ修理 ユピテル DRY-ST1000c

    以前、クロスビー の後方に移設したドラレコ ユピテルのDRY-ST1000cが壊れました。前から日付けも保存されなく毎回リセットされ、SDカードも保存状態が悪いのか2枚も使い物にならなくなりました。 ...

  • ユピテル DRY-ST1000Cが上下逆転!?

    整備手帳

    ユピテル DRY-ST1000Cが上下逆転!?

    ドライブレコーダーが突然、上下逆転し英語表示に、しかも録画されなくなってしまいました。 以前、SDカードの不具合で録画できなくなり、交換したこともありましたので、予備のSDカードに変えましたが、解消 ...

  • リアドライブレコーダー 取り付け その1 DRY-ST1000c

    整備手帳

    リアドライブレコーダー 取り付け その1 DRY-ST1000c

    ダミーステッカーでは物足りなくなってしまい、リアにもドライブレコーダー欲しい。と思ってしまいました。国産のドライブレコーダー熱で価格も上昇し、大陸産にしようかとも悩みましたが、やはり国産を選ぶことに ...

  • リアドライブレコーダー 取り付け その2 DRY-ST1000c

    整備手帳

    リアドライブレコーダー 取り付け その2 DRY-ST1000c

    リアドライブレコーダー取り付け編 その2です。今度はハッチバック側からこの蛇腹が曲者でなかなか線が通りません。エーモンの配線通しを使っても苦労しました。蛇腹の上と下の部分は、引っ張れば簡単に外れます ...

  • ユピテル Yupiteru ドライブレコーダー DRY-ST1000c 取り付け その1

    整備手帳

    ユピテル Yupiteru ドライブレコーダー DRY-ST1000c 取り付け その1

    今までフロント用ドライブレコーダーとして、ユピテル DRY-FH-330を取り付けていました。んが、兄貴からドライブレコーダー余ってるけどいる?と…。余ってるなら、使わせていただきますm(_ _)m ...

  • JVC GC-DR20 取り付け

    整備手帳

    JVC GC-DR20 取り付け

    さて、先日、フロント用のドラレコに「Yupiteru DRY-ST1000C」を取り付けました。<Yupiteru DRY-ST1000Cの取り付けその①>https://minkara.carvi ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。