GIOMIC ターボキャタライザーに関する情報まとめ

  • GIOMIC ターボキャタライザー交換①

    整備手帳

    GIOMIC ターボキャタライザー交換①

    ターボキャタライザー交換の為にピットイ〜ン 純正遮熱板を止めている上部3本と下部3本の10mmボルトとセンサーを外して〜しかぁ〜し❗️下の3本がなかなか手強いのよ(´Д` )狭いし熱いし… ...

  • 排気音量の測定

    整備手帳

    排気音量の測定

    排気系の違うF56とR56の排気音量をデジタル サウンド レベル メーターで測定して見ました。【エントリー車両】①F56COOPERS +GIOMICマフラー&キャタライザ-②F56COOPERS ...

  • LAMBDA SENSOR CONTROLLER取付け

    整備手帳

    LAMBDA SENSOR CONTROLLER取付け

    GIOMICのターボキャタライザー取付けに伴い付属のラムダ・センサー・コントローラーを取付けました。本体はこんな感じです。警告灯の点灯を防ぐキャンセラーです。 ECUハーネスからコネクターを外すため ...

  • GIOMIC SRE-Touring

    整備手帳

    GIOMIC SRE-Touring

    いつもお世話になっているショップにお願いして、GIOMICのSRE-Touringに交換してもらいました。KONI FSD+H&Rスプリングという組み合わせでしたが、低速走行中の凹凸でボディ ...

  • 触媒交換

    整備手帳

    触媒交換

    GIOMIC ターボキャタライザー を 取付しました こちらは取り外した純正品です 今日の作業は ミニガーデン さんで実施しました。ミニガーデン営業時間 10:00~20:00 定休日 月曜日 住所 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ