Jmode サイドステップに関する情報まとめ

  • Daisoの実力は?(実際は追加塗装がメイン)

    整備手帳

    Daisoの実力は?(実際は追加塗装がメイン)

    仮合わせの時は隙間が狭かったのですが、装着すると隙間が増えました? 原因はいたって簡単、両面テープでした。(これ貼る付けなくても大丈夫です。) 購入したDaiso アクリルフォーム(2㎜厚)をネジの ...

  • D-SPORT サイドステップ取り付け

    整備手帳

    D-SPORT サイドステップ取り付け

    D-SPORTのサイドステップ取り付け作業を少し紹介します😊 ジャッキアップなしで作業したかったので、サイドカバー?を外しました。リヤ側のボルトを緩めるために、結局ジャッキアップしてリヤタイヤを外 ...

  • GRコペン専用ブレース取付

    整備手帳

    GRコペン専用ブレース取付

    クリスマスの朝、コペンの車内にサンタさんからのプレゼントが……!もといディーラーで取り寄せてもらったGRコペン専用の純正ブレースです。内訳は左右のフロントブレース各4204円、センターブレース561 ...

  • Jmode ディフューザーパネル  再塗装

    整備手帳

    Jmode ディフューザーパネル 再塗装

    2011年4月に装着した「Jmode ディフューザーパネル 」当時は「つや消しブラック」+「ネジ穴スムージング(隠し)」+「F1風バックフォグ」を装着。イメージチェンジも含め、再塗装へ。いきなり、完 ...

  • バックシャン

    整備手帳

    バックシャン

    マフラーいい色に焼けてます。 友人に依頼していたリアバンパーのメッシュ化完成。マフラーがリーガルスポーツなのであまり見えないですね。 ジェイモードのロアスカート取り付け。リフレクター部が大きくいいで ...

  • アイライン

    整備手帳

    アイライン

    全く更新してませんでした。今更ながら…皆さんは ボーナスでコペン弄りましたか? ボーナス貰った当初は 色々悩んでました。私の場合は…十人の諭吉さんを使い 後は貯金かな?って感じで(笑)1、Dスポーツ ...

  • サイドステップ補正

    整備手帳

    サイドステップ補正

    NRF ユーフォリアのサイドステップに隙間がかなりあいてきました。写真は撮っていません。(左の画像は施工後のものです)隙間ぱっくりで、エアロのゴムモールとボディの隙間が5mmほどとなり、モールがなか ...

  • Jmode リアハーフスポイラー マフラー出口有り取り付け

    整備手帳

    Jmode リアハーフスポイラー マフラー出口有り取り付け

    今回、取り付けるJmode リアハーフスポイラー マフラー出口有りです。(30mmダウン) ナンバープレートを取り外します。※赤丸部分は穴あけ箇所です。 リアハーフスポイラーを純正バンパーに被せて3 ...

  • Jmode フロントハーフスポイラー Aタイプ取り付け

    整備手帳

    Jmode フロントハーフスポイラー Aタイプ取り付け

    今回、取り付けるJmode フロントハーフスポイラー Aタイプです。(30mmダウン) ナンバープレートを取り外します。 フロントハーフスポイラーを純正バンパーに被せて3mmのドリルで8か所穴あけを ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ