KRANZ GIGA’S Basicに関する情報まとめ

  • フロントブレーキローターパッド交換

    整備手帳

    フロントブレーキローターパッド交換

    ブレーキパッドは KRANZ GIGA's Basic 普通のやつです。 ローターは DIXCEL PD こちらも普通のやつです。当初は交換する予定は無かったのですが,外側と内側の淵の部分が ...

  • 低ダストパッドへ交換

    整備手帳

    低ダストパッドへ交換

    【備忘録として】せっかくのお気に入りのホイールが、あっという間にダストだらけになるのに耐えきれず、低ダストパッドへ交換しました。Dでは社外品の取り付けはできないそうで、担当セールスさんにショップを紹 ...

  • ブレーキ考 GIGA'S plus

    整備手帳

    ブレーキ考 GIGA'S plus

    VOLVOに限らず、欧州車はローターも削って制動力を得ているため、どうしてもブレーキダスト汚れが半端ありません。S40は特に後輪が激しく汚れます。そこで以前より気になっていたKRANZ GIGA&# ...

  • 1年点検 2017

    整備手帳

    1年点検 2017

    Latina Squareさんで1年点検を実施。まずは燃料漏れを起こしたフューエルホース。ホースバンドで増し締めしても、1ヶ月後には漏れ出す状況が続いていましたが、 2本とも交換。より径のキツい物に ...

  • KRANZ GIGA'S Basic

    整備手帳

    KRANZ GIGA'S Basic

    納車から1年半でもうすぐ30,000km…バックする際にブレーキに異音を感じ、純正も考えたのですが、やはり低ダスト仕様のブレーキパッドに交換しました。 ディーラーに持ち込み、2時間弱で取り付け完了。 ...

  • ステッカーチューン!?クランツ ジーガ ベーシック

    整備手帳

    ステッカーチューン!?クランツ ジーガ ベーシック

    極小ネタで失礼します。25年以上前から使っているホイールが汚れないノンダストブレーキパッド「kranz」。3年前に「GIGA'S Basic」を着けたが、製品の箱に入っていたステッカーを貼ら ...

  • Dixcel Studieバージョン

    整備手帳

    Dixcel Studieバージョン

    今までのクルマは直ぐにKranz社製の Giga'sベーシックを装着しておりましたが今回はまだ開発途上との事で Studieさんに相談したところDixcel製のDixcel Studieバー ...

  • ブレーキダスト対策⑵

    整備手帳

    ブレーキダスト対策⑵

    先日フロントのみ交換しましたが、今回リアも交換しました! 左が純正パッド、右が交換したKRANZ GIGA’S Basicパッドです 初期制動から感覚的にはソフトな感じですが、制動力はしっかりしてい ...

  • 【2012/10/10】ブレーキパッド交換

    整備手帳

    【2012/10/10】ブレーキパッド交換

    (有)オートポワルージュさんにてブレーキパッド交換KRANZ GIGA'S BASIC GF938 \21,769 (フロント)KRANZ GIGA'S BASIC GF971 \1 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。