MAQS SPRINGに関する情報まとめ

  • DIY 車高調スプリング交換

    整備手帳

    DIY 車高調スプリング交換

    車高調に使われている直巻きスプリング。交換したいけどアライメント調整をもう1回するのが手間だし、お金もあまりかけたく無い!そんな要望を実現したDIY交換作業が簡単にできる裏技の紹介です♪作業工程は、 ...

  • 車高調スプリング交換

    整備手帳

    車高調スプリング交換

    2024.6.3MAQS ID70 H200mm 14K FLEX Z 8K→14K フロントのみ交換。ロールが減って好みな乗り心地になりました。リヤも検討中。

  • フロントバネ交換②

    整備手帳

    フロントバネ交換②

    バネを短いものを購入したので、早速取り替えますまずはプリを結構かけていたので、3cm分緩めます緩めるために一旦車高を3cm上げる 外したバネ180mm28k→150mm26kへMAQSからMAQSへ ...

  • リア車高調化👍流用

    整備手帳

    リア車高調化👍流用

    フロントに寄せ集め車高調を取り付けて数ヶ月💦やっとリアも車高調化しました❗️使ったのはフロントと同じマツダ用👍当初はフロントのみ使用する予定で、リアは放置していましたが… サイズを測ると使えそう ...

  • タイヤ干渉対策 その3

    整備手帳

    タイヤ干渉対策 その3

    前回の続きバンプ時にタイヤが当たるならバネのレートを上げればいいじゃないの。という事で18Kを組み込んだ👈旧 新▶︎ MAQS製のバネID62-63 100mm 18kヘルパースプリングの ...

  • Fスプリング 5k 203mmの考察【記録用】

    整備手帳

    Fスプリング 5k 203mmの考察【記録用】

    Fスプリング 5k 203mmの考察【記録用】シャトルのフロントにどのバネつけたらざっくりどうなるって考察です。主に自分が忘れないよう記録目的にアップ。今回はフロントに直巻きスプリングSwift 5 ...

  • 車高調準備

    整備手帳

    車高調準備

    ZN6で使用していたTEINモノスポーツダンパーを引き継ぐため、整備・美化しました。実は、約10年の間に同じキットを3セットも購入してたのですが、これは2代目。最も新しいものは、まだ2000kmしか ...

  • Fスプリング 4k 200mmの考察【記録用】

    整備手帳

    Fスプリング 4k 200mmの考察【記録用】

    シャトルのフロントにどのバネつけたらざっくりどうなるって考察です。主に自分が忘れないよう記録目的にアップ。今回はフロントに直巻きスプリングMAQS 4.0k 200mmを突っ込んだ場合。 【前提条件 ...

  • CCSサスペンション オーバーホール後の取付け。

    整備手帳

    CCSサスペンション オーバーホール後の取付け。

    GIOMICさんからオーバーホールが完了して戻ってきました。特別なことは無く、基本作業と消耗品(ブッシュとダストブーツ)の交換のみでした。お値段はそれなりでしたが・・・。サスペンション等を組みなおし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。