RS★R ラテラルロッドに関する情報まとめ

  • ラテラルロッド交換〜実績ゼロの流用チューン〜

    整備手帳

    ラテラルロッド交換〜実績ゼロの流用チューン〜

    我がクラセダくんには、実は以前から左リヤタイヤのハミタイ疑惑があった。買ってすぐの頃から左リヤタイヤの角がフェンダーのツメに当たることによる偏摩耗が見られていた為、怪しいとは思いつつも今まで騙し騙し ...

  • HA36SアルトターボRS 4WD用ラテラルロッド流用取付

    整備手帳

    HA36SアルトターボRS 4WD用ラテラルロッド流用取付

    アップガレージにて程度良好で格安なRS☆Rのラテラルロッドを発見!HA36SアルトターボRS 4WD用ですが同メーカー車の近い年式用なので付くだろ〜の勢いで購入! 無事になんの問題もなく、あっさり取 ...

  • R/ダンパー&ラテラルロッド交換

    整備手帳

    R/ダンパー&ラテラルロッド交換

    R.06.05.22 152,273kmR/ダンパー交換スズキスポーツ→Largus(ミラpicoで使用のもの) ラテラルロッド交換→RS-R ステンレス調整式1207LT-8301(ヤフオク入手)

  • RS★R Best☆i C&K 取付

    整備手帳

    RS★R Best☆i C&K 取付

    中古で購入しました。いつも、作業を急ぐあまり取付前の写真を忘れるので今回はしっかり撮影しました。 純正のストラットを取り外していきます。 今回取り付ける車高調はアルトワークス(4WD用)なのでベアリ ...

  • RS-R車高調(ラテラルロットも)

    整備手帳

    RS-R車高調(ラテラルロットも)

    納車前に部品を持ち込みディーラにて交換してもらいました。 いらないとは思いましたが、ラテラルロッドも装着しました。

  • 2cm-UPサスペンション 取付②

    整備手帳

    2cm-UPサスペンション 取付②

    リアスプリングの装着は、フロント以上に苦労しました。リアブレーキホースが、ホーシングを下げることを制限しているためです。ブレーキホースを外すのが一番手っ取り早いです。だけど、エア抜きが面倒・・・(フ ...

  • ラテラルロッド調整 RS-R 篇

    整備手帳

    ラテラルロッド調整 RS-R 篇

    過去記事によると2017年6月頃取り付けているみたいですね。取付当時は6Jですとツラツラ過ぎて、人や重い荷物を載せると構造上、左側が出ますんで、それを加味して右後ろを2〜3mm程出す様に調整していた ...

  • RRさんの足回り関連

    整備手帳

    RRさんの足回り関連

    ホイールはTMWのディッシュタイプ15インチにインチアップリム幅、インセット(当時はオフセットって言ってたけど)は覚えてませんカーポートマルゼンさんで有名メーカーのセンターキャップ違いでお得と言われ ...

  • ローダウンへの道 R調整編 KYB Lowfer sports × RS☆R スーパーダウンサス

    整備手帳

    ローダウンへの道 R調整編 KYB Lowfer sports × RS☆R スーパーダウンサス

    前日にフロントサスの取り付けが終わって、翌日今日はリアの調整です。写真は完成時のもの 計測してみると、リアが15ミリほど高いことがわかります。フロントが馴染んで下がることも予想して20ミリほど下げて ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。