SOFT99 激速ガラコに関する情報まとめ

  • 洗車15回目

    整備手帳

    洗車15回目

    またもや約2か月ぶりの洗車です。リフォームの準備とかで洗車する時間が無かったですが、リフォームが始まり時間が空いたので洗車しました。今年初めての洗車です。いつもの手洗いによるシャンプー&水洗いです。 ...

  • 新車ケア

    整備手帳

    新車ケア

    新車ケアのスタメンです。①ホイールコーティング シュアラスター ホイールコーティング S-138②タイヤコーティング シュアラスター タイヤコーティング+R S-89③未塗装樹脂専用ガラスコーティン ...

  • ワイパーゴム交換

    整備手帳

    ワイパーゴム交換

    キイロビンで油膜取りしてから今のゴムと相性がよくないというか、視界がスッキリしない感じになったので今回は撥水でいこうかと。まずはウィンドウケア ガラココンパウンドクロスで下地処理してから激速ガラコを ...

  • 整備手帳

    激速ガラコ施工

    連休中暇で、気になるところに手をつけていました。ウィンドウにはレインXを使っていましたが、効果がすぐなくなるのとビビりがひどいので、ガラコに変えてみました。カローラ時代はずっとガラコを使っていたのに ...

  • フロントガラスの撥水加工

    整備手帳

    フロントガラスの撥水加工

    みんカラで見かけた、ガラスコーティングの方法です。撥水コーティングの下地として、プロシードを塗ります。プロシードは㈱ミラリードのコーティング剤で、ボディ以外にウインドウ、ホイール、未塗装樹脂パーツ、 ...

  • 梅雨に向けて その2

    整備手帳

    梅雨に向けて その2

    コーティング剤の乗りが悪くなったので、今回は古いのを落としてから施工することに。月極駐車場なので、落とすのも手間が少ないものをと思い、キイロビンの手軽そうなものを選びました。プロスタッフ PROS ...

  • 燃費基準等のシール剥しと…コーティング!(^^)!

    整備手帳

    燃費基準等のシール剥しと…コーティング!(^^)!

    リアガラスの燃費基準等のシールを剥そうと思い、早!…9年(笑)ようやく、重たい腰が…上がりました(^^ゞ左のアイテムを使用します。エーモン スクレーパーです。 始めにドライヤーで、シールを温めます! ...

  • 整備手帳

    H251026 SOFT99 glaco 激速ガラコ

    油膜除去後 コーティング施工(10時間天日乾燥)

  • 激速ガラコを施工してみた。

    整備手帳

    激速ガラコを施工してみた。

    ソフト99glacoツイッターキャンペーンで当たったので施工してみました。 しっかり発揮できるようキイロビンで綺麗に油膜(古いガラコ)を除去して。。 こういう風に付属スポンジに7秒ほどかけてゆっくり ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ