SPIEGEL リア車高調に関する情報まとめ

  • リアスプリング交換

    整備手帳

    リアスプリング交換

    メタボのストリート用リアは説明によると3㎏ほどのようだが触った感じも簡易計測と実際乗った感じでも柔らかい 純正と同じ程度の感じですなのでDスポの880用に変えてたのですが車高調取付前と車高合わせたい ...

  • シュピーゲル リアショック ストローク調整

    整備手帳

    シュピーゲル リアショック ストローク調整

    今回は軽めの整備コペンのリアショックは接地状態でブーツを下に押し下げるとロッドが約5mmしか見えないのでさすがにこれはアカンと思い調整しますwとはいってもただショックを短くするだけです作業内容はジャ ...

  • リア車高調変更(仮)

    整備手帳

    リア車高調変更(仮)

    HKSの贅沢なサスペンション付けてますが…もうちょっと車高下げてみたくなってきました。フロントは推奨範囲は既に超えてますが、もう少しは落とせそう。ただリアはもう限界。車高短ってほどではないのにすでに ...

  • リア車高調取り付け

    整備手帳

    リア車高調取り付け

    リア車高調取り付けです。ショックは前回交換したレオンです。アジャスターはシュピーゲルバネはダイハツ用110mmです。 まずはバンプラバーをカットして少しスペーサーでかさ上げ。5mmくらい?バンプタッ ...

  • 各スイッチをスマートに取り付け☆

    整備手帳

    各スイッチをスマートに取り付け☆

    年明け前からだらだらと前オーナーが引いた不要な配線の間引き、引き直しやワンタッチスイッチなどの作り直しをしてました。いきなり完成ですが、まずはワンタッチオープンスイッチと左右同時ウインドクローズスイ ...

  • リアスプリング変更(27.5N/mm → 39.2N/mm & 車高調整式)

    整備手帳

    リアスプリング変更(27.5N/mm → 39.2N/mm & 車高調整式)

    リアスプリングを、Spiegel H2(27.5N/mm・2.8kgf/mm)から、VS-ONE のリア車高調キット(39.2N/mm・4.0kgf/mm)に変更しました。かつ、リアの車高を 5mm ...

  • シュピーゲル リア車高調キット 取り付け

    整備手帳

    シュピーゲル リア車高調キット 取り付け

    えっとですね。ちょいと前の作業になりますが・・・とかジーノ号のリアサスは、メーカー不明のコペン用のリア車高調サスを使用してましたが・・・熊本のひろじーのさんと、スーパーメカニックの、ガシラさんのとこ ...

  • MC ワゴンR用 サス&ショック 取り付け

    整備手帳

    MC ワゴンR用 サス&ショック 取り付け

    あのですね。とかジーノ号の足廻りは、純正ショックにエスペリアのダウンサスを組み込んだモノでした。乗り心地も良く、車高もそれなりにダウンして、実用を考えると、十分かな!?と、自分を納得させてましたが・ ...

  • リア、車高調、シュピーゲル

    整備手帳

    リア、車高調、シュピーゲル

    さてさて、部品は揃いました。田邊の車高調 フロントシュピーゲルのリア車高調 リアからです。デフにジャッキかませて、アップアップ!サイドに馬かませて、ダウーン両サイドのこのボルト17だったかな?外し ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。