STI フレキシブルサポートリヤに関する情報まとめ

  • Scorcher's Squad  SBR EXIGA 補強

    整備手帳

    Scorcher's Squad SBR EXIGA 補強

    リアのバタツキに対して、①sti フレキシブルサポートリヤ②CUSCO リヤメンバーサイドを装着して効果がみられています。今回、Scorcher's Squad SBR(Stabilize ...

  • STIフレキシブルサポートリヤ導入

    整備手帳

    STIフレキシブルサポートリヤ導入

    STI フレキシブルサポートリヤ ST20156ZR000

  • 足廻りに防錆コート

    整備手帳

    足廻りに防錆コート

    防錆コート剤、スリーラスターの効果は約2年。前回施工したのが3年半ほど前なのでそりゃ錆びますねやはり2年毎にやった方が良さそう。・ThreeBond スリーラスターhttps://minkara.c ...

  • STI フレキシブルサポートリヤの簡単加工

    整備手帳

    STI フレキシブルサポートリヤの簡単加工

    完成品 使い物にならなかったKansaiサービスのリアメンバーブレースバーをあてがって t3.2くらいのU字金具をいい感じの長さで切り出し 接合これといって難しい作業もなく完成

  • コレは必須‼️STIフレキシブルサポートリヤ

    整備手帳

    コレは必須‼️STIフレキシブルサポートリヤ

    コレです! 取った物! はい!上が純正下がSTI まるで別物です。途中で曲がります。純正は曲がらん。ただの鉄の武器。鈍器。もう設計思想から違うんじゃない⁉️結論から言いますと、純正は間違ってます!( ...

  • STI フレキシブルサポートリヤ

    整備手帳

    STI フレキシブルサポートリヤ

    今回はSTIフレキシブルサポートリヤをつけましょう! 品番は「ST20156ZR000」です。 ボルトのトルクは70N.mと145N.mです。 14と19のソケット、ラチェットレンチ、長いトルクレン ...

  • 破損したフューエルタンクプロテクターの交換

    整備手帳

    破損したフューエルタンクプロテクターの交換

    クリップの破損により脱落しかけたフューエルタンクプロテクターを交換しました。 6月26日に行われたビーナスラインツーリングオフの際にtetsunobuさんから教えていただいた時は脱落寸前の状態でした ...

  • 5.5年点検と駆動系オイル交換、その他諸々

    整備手帳

    5.5年点検と駆動系オイル交換、その他諸々

    5.5年点検をディーラーさんで実施してもらいました。代車はFFのインプレッサ君が来た。毎回思うけど、スバルのFFは上質でいいです。赤いミラはR1の車検でやってきた代車君。 本題のセーフティチェックは ...

  • STIフレキシブルサポートリヤ 取り付け

    整備手帳

    STIフレキシブルサポートリヤ 取り付け

    STIのフレキシブルサポートリヤを取り付けします😆ディーラーさんでSTI商品15%オフだったので買ってしまいました✨ いいですね‼️高かったけど🤣 付属のボルトは使わず、こちらも定番のSTIのボ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。