淡墨桜に関する情報まとめ

  • 20180324 無の里

    フォトギャラリー

    20180324 無の里

    淡墨桜と淡墨桜と淡墨桜と夕暮れ 淡墨桜と抹茶とチビ火鉢とチビ竹林竹林

  • 2017年4月8日:山高神代桜④

    フォトギャラリー

    2017年4月8日:山高神代桜④

    本堂に到着!お参をして本堂を見渡しました!(^o^)本堂の前の灯篭に苔が生えてました!苔萌え~!苔の上に舞い降りた桜が良い感じです!(^o^)日本三大桜の一つ、「淡墨桜」の子桜がありました!(^o^ ...

  • 冬の淡墨桜

    フォトギャラリー

    冬の淡墨桜

    冬を待つ淡墨桜山の夕焼け走行データ走行地図

  • 1604淡墨桜

    フォトギャラリー

    1604淡墨桜

    ちょいと葉桜になり始めた淡墨桜。。。満開の頃よりも見頃だったりします。ヽ(´ー`)ノ道中の露店で売っていたわさびいなりの弁当に、花見弁当になってもらいます。(ぇ食後のデザートwはたらくくる ...

  • 淡墨桜夜景

    フォトギャラリー

    淡墨桜夜景

    仕事明け、急いで晩飯食ったら📷片手にレッツらゴー!あぁ 望遠レンズ忘れたわ…かまへんかまへんw根尾は寒くてオシッコ近くなるわーw素敵やん♪山と星空と桜The 淡墨桜!

  • 花見にお出かけ・岐阜県本巣 根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみさくら)

    フォトギャラリー

    花見にお出かけ・岐阜県本巣 根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみさくら)

    今日は、天気も微妙に良くて、昨夜彼女が本巣市の根尾谷淡墨桜に行きたいという事で、私もここ何年かは本格的な花見は行ってなかったので今日、足を運びました♪道中は、岐阜市から35㌔程走り、行きは良い良い状 ...

  • 2等三角点、階段20m登って直ぐ其処に・・・「笠原村」

    フォトギャラリー

    2等三角点、階段20m登って直ぐ其処に・・・「笠原村」

     本日2山目行きます、多治見市内で2等なのにまだ行って居ない三角点が有りました。 それは2等三角点「笠原村」です。 何故今まで行かなかったのか?その理由は、余りにも山ぽく無く、標高はあるが、車道から ...

  • R303~R417~美濃市  2015.11.28.29

    フォトギャラリー

    R303~R417~美濃市  2015.11.28.29

    R303で滋賀県から岐阜県に入ると雪が残ってます。R417徳山ダムR417の断線部分。ここは橋の上なんで積もってます。雨がみぞれに変わったので退散本巣市の富有柿美濃市うだつ  美濃和紙美濃つり橋   ...

  • 友人とツーリングオフ!

    フォトギャラリー

    友人とツーリングオフ!

    こんばんは!今日は、友人とツーリングオフをしに行きました(^^♪場所は、根尾。淡墨桜や淡墨温泉が有名だそうです!(薄墨ではないそうです……。友人に教えてもらって修正しました。)前回のフォトギャラリー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ