MAZDA スイッチに関する情報まとめ

  • CX-3 商品改良 モデル2018 北米用

    フォトギャラリー

    CX-3 商品改良 モデル2018 北米用

    まずはエクステリアからグリルの変更わかりますね。バンパーもあまり変更が目立ちません。アルミホイールのデザインは変更されているようですね。サイドプロポーションはそんなわかりません。リアテールランプが変 ...

  • 週刊マツダコスモスポーツをつくる 14号

    フォトギャラリー

    週刊マツダコスモスポーツをつくる 14号

    今号は『インターミディエイトハウジングを取り付ける』です。中身はこんな感じです。①インターミディエイトハウジング②ローターハウジングF③ローター④スパークプラグ13号のエキセントリックシャフトにロー ...

  • 【電飾③】自作ユニット 〜フォグランプ篇〜

    フォトギャラリー

    【電飾③】自作ユニット 〜フォグランプ篇〜

    前回の「テールランプ篇」の投稿から13日。今回のフォトギャラリーは「フォグランプ篇」です。前回の「テールランプ篇」、前々回の「ヘッドライト篇」を見て下さった皆さん、ありがとうございます‼︎さて、今回 ...

  • NDロードスターRF

    フォトギャラリー

    NDロードスターRF

    今のマツダ車にあって、鼓動デザインでないところが素晴らしい。鼓動デザインは好きだが、NDにはそれ以外の個性が必要。NDに乗ってから、久しぶりに車の写真を多く撮るようになった。スイッチ1つで開閉が出来 ...

  • 週刊マツダコスモスポーツをつくる 12号

    フォトギャラリー

    週刊マツダコスモスポーツをつくる 12号

    今号は『スイッチ基盤を取り付ける』です。中身はこんな感じです。リアハウジングにステーショナリーギアRをビスAで3ヶ所固定。1/2ロータリーエンジンはスイッチ基盤をビスBで取り付け。電源コードを右側の ...

  • CX-8 補足画像

    フォトギャラリー

    CX-8 補足画像

    先日CX-8がディーラーに来ていたのでちょっと撮影をば…。中にはCX-5よりもスタイリングが良いという評価をしている人もいるようで人気に拍車がかかっているようです。この辺は今までのマツダの車とおなじ ...

  • 東京モーターショー オーディオ編

    フォトギャラリー

    東京モーターショー オーディオ編

    皆さん今晩は!私実はモーターショーで失態を。。スマホを落としてなくしました( ノД`)シクシク…電話してもすぐに電波が届きま・・・誰かに取られてスイッチ切られたのか。4か所目の落とし物取り扱い所でや ...

  • 間違い探し。

    フォトギャラリー

    間違い探し。

    タコメーターのレタリング。個人的には前期のクロノグラフ調が好き。もちろん後期もシンプルで見やすいです。ハンドル。これは後期のデザインが好み。但し、ステアリング内のスイッチ操作性は前期の方が使いやすい ...

  • マツダ CX-3 20S PROACTIVE プチ試乗記

    フォトギャラリー

    マツダ CX-3 20S PROACTIVE プチ試乗記

    本日は7月27日に発売が開始されたCX-3のガソリンモデル 20S PROACTIVE に試乗してまいりました。CX-3には1月にも試乗していて、エクステリア・インテリアには変更がなかったためこのフ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。