ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
円筒の中の景色がコレ!おお、これはなかなかのインパクト。バンクライトのような平面の太陽と、暗く落ちた内部のコントラストが効くなあ。そのまま「太陽」へ向かって歩いていくと、徐々に側面の姿が見えてくる。 ...
妖精の森ガラス美術館から 50km、奈義町現代美術館へとやってきました。丸い方が「太陽」左にちょこっと見えてるのが、多分「月」なんだろうな。じゃ、早速入館。受付を済ませると、すぐ奥にあるのが「大地」 ...
美術館と図書館が併設されています。建築家の磯崎新の設計で、国際的な芸術家と共同で作った作品と建物が融合した美術館になっています。上下左右反転形状の円筒形状。最後に美術館とロードスター。
朝食カレイが最高でした。まず向かったのは「奈義町現代美術館」これはよく考えられて造られた美術館で、白い円形の建物の中は・・・「太陽の部屋」と呼ばれる筒のような形をした空間になっていて、逆光で見にくい ...
奈義町現代美術館血継限界ローと&奈義の里ロード。はたけカカシが出てきます。一般の美術館では収集不可能な巨大作品と建物が一体化した体感型美術館で、空間の形や色、音や過ぎ行く時間の概念などの要素を融合さ ...
今日何気なく「タウン情報 おかやま」をみていたら奈義町現代美術館である展示を現在しているとの記事を発見。3秒後「今から行こう!」と思い立ち出発。1時間40分ほどで到着。まだできて新しいのかな?きれい ...
夏休みにふと思い立って奈義町現代美術館に行ってきましたちょっとアートっぽくwこの筒の中身は・・・・こうなってます。本当はもっと暗くて・・・実際はこんな感じ♪美術館の屋上にもアート。水たまり?これもア ...
123456
走行中はなかなかイイ写真が撮れないのよねぇ。。。(^^;でも、やっぱりカルガモは楽しいね♪^^今回は、なかなかいいポジションをGETしてますから、頑張って撮りますよ!!どんどん走って目指すは奈義町現 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
動画あり バックされたら危ない!
のうえさん
667
663
[マツダ ロードスター]青天 ...
465
【スズキ GT125】 レス ...
364