小樽市総合博物館に関する情報まとめ

  • 北海道 小樽市総合博物館へ

    フォトギャラリー

    北海道 小樽市総合博物館へ

    今回の2泊3日の北海道ドライブで3ヶ所の鉄道博物館を巡ってみました。まずは小樽市総合博物館の本館へ。昨年も小樽は来ているのですが、駅から歩ける運河館のみでここには寄らなかったため。キハ82 ディーゼ ...

  • 廃線男子その3 国鉄手宮線

    フォトギャラリー

    廃線男子その3 国鉄手宮線

    区間:南小樽駅~手宮駅(2駅/2.8km) 開業:1880年11月28日 廃止:1985年11月5日 1.南小樽駅手宮線の線路が残っていますが、踏切手前で分断されています。2.南小樽~色内レンガ積の ...

  • 小樽市総合博物館の保存車両 (2016/07/21)

    フォトギャラリー

    小樽市総合博物館の保存車両 (2016/07/21)

    先日,小樽市総合博物館に保存されている電気機関車 (ED75 501, ED76 509) が PCB 対策のために解体予定との報道がありました。https://s.response.jp/arti ...

  • 小樽市総合博物館・1

    フォトギャラリー

    小樽市総合博物館・1

    2008年10月8日(水)、北海道小樽市にある『小樽市総合博物館』へ行ってきました。ここは以前『小樽交通記念館』という名前でしたが、大幅にリニューアルし総合博物館として再スタートしました。入場料40 ...

  • 北海道旅行2011【小樽市総合博物館見学】

    フォトギャラリー

    北海道旅行2011【小樽市総合博物館見学】

    【訪問日2011.10.15】小樽市の総合博物館(旧・小樽交通記念館)を見てきました。ここには北海道所縁の車両が多く保存されており、他にも動体保存されたSLが引く客車に乗れたりと、いろいろ楽しめます ...

  • 日本遺産 炭鉄港ドライブ その3

    フォトギャラリー

    日本遺産 炭鉄港ドライブ その3

    「宝川」で有名な小樽市の田中酒造 亀甲蔵。おしゃれなパッケージのお酒がたくさん並んでいました。こちらが田中酒造本店。家内が「宝川」を試飲。おいしかったそうです。羨ましい・・・。小樽市総合博物館。鉄道 ...

  • ハネムーン北海道編1

    フォトギャラリー

    ハネムーン北海道編1

    てらっしーさんに教えていただいた「海鮮市場 小樽海商」です。大人買いしちゃいました~(笑)こちらもてらっしーさんに教えていただきました。北海道と言えば帯広豚丼!ってことで、帯広豚丼の「いっぴん」です ...

  • 小樽市総合博物館・3

    フォトギャラリー

    小樽市総合博物館・3

    旧・交通記念館時代から鉄道車両が多く展示されていますが、ここは少数ではあるものの自動車も展示されています。1991年ル・マン24時間耐久レースで日本車初の総合優勝を獲得したマツダ787B蛍光オレンジ ...

  • 小樽市総合博物館 part.2

    フォトギャラリー

    小樽市総合博物館 part.2

    こちらは電気機関車ED76です。ボクと同じ1968年生まれ!運転席はこんな感じです。さぞかし走行中の車内はうるさいんでしょうね(^^;重要文化財にも指定されている旧手宮鉄道施設です。レンガ造りの機関 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ