足廻りに関する情報まとめ

  • 5月度定例会、開催致しました。

    フォトギャラリー

    5月度定例会、開催致しました。

    今月もいつもの場所にいつものメンバーがいつもの時間に集まりました。一番手前はお久しぶりのコマ治郎さん。地元福島から渋滞で50分位かかってしまったそうです。早朝6時に強制集合させたのは足廻り交換依頼の ...

  • 10年車庫で保管したAP1

    フォトギャラリー

    10年車庫で保管したAP1

    2013年12月に実家車庫にカバーを被せて眠らせたAP1ですが、10年ぶりにカバーを外してみました外装は当時のままで、ヘッドライトが黄ばんだ位です。 この艶は特に磨いたわけではなく、カバー外して水拭 ...

  • リアショックアブソーバーのシェイクダウンに残雪残る志賀草津道路へ

    フォトギャラリー

    リアショックアブソーバーのシェイクダウンに残雪残る志賀草津道路へ

    ゴールデンウィーク前半の29日、リアショックアブソーバを対策品に交換したので、先日冬季閉鎖解除になった志賀草津道路までドライブがてらどんな感じになったか確認しに来ました。しかし、ゴールデンウィークの ...

  • えっ‼︎もう6月⁉︎早速弄りオフ開催しました。

    フォトギャラリー

    えっ‼︎もう6月⁉︎早速弄りオフ開催しました。

    6/2(日)天気予報は100%雨ですが今日やらないと次回作業は定例会当日以外出来無いと言う超絶タイトなスケジュールの中、橋桁で雨風をしのぎつつ弄りオフを開催しました。本日のメニューは先月定例会からの ...

  • 足廻り暫定

    フォトギャラリー

    足廻り暫定

    外れました。付きました。左からCD250U、CB125T、250T(LA or マスター)CD250UとCB125Tはホイールアクスルシャフト部の板厚が違います…CD250Uのアクスルカラーが入手出 ...

  • 足廻りファインチューニング・・・

    フォトギャラリー

    足廻りファインチューニング・・・

    白足でしたが、ロール感ありのためこんなの付けてみました。CUSCO リア・スタビバーこれイイですね。鈍感な私でも体感できました。ビーム剛性アップ、高速安定性が増しました。コーナーでのロール抑えられま ...

  • 足廻り強化〜(^-^)/

    フォトギャラリー

    足廻り強化〜(^-^)/

    〝足廻り強化っ!〟…と言っても〝自動車〟ではございません(^^;;自転車MF9のペダルとシューズを購入⇨装着しました〜(^^)v先ずはシューズ…シマノ クリッカーSH-CT70(ブラック)⇨紐とマ ...

  • 足廻りリフレッシュ!!

    フォトギャラリー

    足廻りリフレッシュ!!

    ホームセンターで売ってるL字ステーで車載カメラステーを作成!!(つってもボルトで固定して角度調整しただけ)固定ネジは100均のミニ三脚をバラしました!!車載画像に乞うご期待!!(笑)プラグカバーがも ...

  • 足廻りとか・・・その2

    フォトギャラリー

    足廻りとか・・・その2

    藤壺マフラーです。 オーソライズRM 付けちゃいました。ワイ右ななめ出しシングルです。センターデュアル出しほどのインパクトなしでマフラーカッターのほうが存在感ありですね・・・音は暖気時はやや大きめで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。