エアークリーナーに関する情報まとめ

  • Q&A

    エアークリーナーボックス

    エアークリーナーボックスの蓋にある小さなゴム栓してるところが、折れてしまいました。一応瞬間接着剤で着けたのですが、取れていても問題ないのでしょか?なにかホースを取り付けるところでしょうか?

  • Q&A

    タービン、吸気系について

    この車にはGDA、sg9用のタービンがポン付けできるとのことですが、GDBやGC8などのタービンをつけるためには何が必要になってくるのでしょうか?また、マフラーが買った時からフジツボの物に替わってい ...

  • Q&A

    車検の整備をできるだけ自分で!!

    去年、購入したデリカが、2月末に車検切れるのでディーラーで見積もりしてもらいました。高額だったので自分で修理できる場所はやりたいのですが…そこで、皆さんに質問です。エアクリーナーダクト切れ・交換工賃 ...

  • Q&A

    エアクリーナー

    もうじきコルトのオーナーになりますがむき出しタイプのエアクリーナーを付けようと思ってます。そこで質問なのですが、エアクリーナーの位置(向き)を手前にもってきてもっと空気を吸わせたい&見映えを ...

  • Q&A

    ブースト垂れ?

    こんにちは、質問お願い致します。VAB-F型に乗ってますが、ブースト圧の件で質問です。通常ですと、ブースト最高1.35kくらいです。6000~7000rpm以上でブーストがかからずエンジンは惰性で回 ...

  • SK エアクリーナーBOXの二次フィルター

    Q&A

    SK エアクリーナーBOXの二次フィルター

    納車から1年が経ち点検前にエアクリーナーをブローしようと外しました。添付画像のような薄い濾紙?がクリーナーボックスのエンジン側に溶着されていたのですが、この役目は何なのでしょうか?恐らくフィルターを ...

  • Q&A

    エアフィルターキノコ取り付けについて

    みんカラで60系ハリアーにHKSのキノコ型エアクリーナーを取り付けられている方がいたので質問してみたのですが、お返事がなかった為、投稿します。取り付けたいのですが、HKSのメーカーサイトを確認したと ...

  • Q&A

    アイドリング不安定

    レガシィBE5 D型に乗っていますが、エンジン始動時のアイドリングが不安定で困っています。今年4月に納車時からエンジンを始動して、暖まり、アイドリングが下がってくると、700~900回転位でアイドリ ...

  • 減速後からの加速の違和感

    Q&A

    減速後からの加速の違和感

    はじめまして、15年経年のエスティマL(ACR30W)に乗ってます。ODOは12万kmです。古くなって、走行距離も伸びてきたせいか減速後からの再加速で、もたつきというかガコンっていうショックに見舞わ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。