クラッチに関する情報まとめ

  • RFに乗って一ヶ月過ぎの後悔

    フォトアルバム

    RFに乗って一ヶ月過ぎの後悔

    納車後一ヶ月過ぎましたがとても後悔してます。それは嬉し過ぎる後悔と言うものなんでしょうか?毎日毎回運転するのがとてもたのしいです。現在齢60もうすぐ61になりますが、後何年乗ってられるかな?目標は8 ...

  • クラッチハウジング交換

    フォトアルバム

    クラッチハウジング交換

    クラッチハウジングに付いてるドリブンギア?とセカンダリシャフトギヤを交換しました。400用は13095-1131に対し600用は13095-1128だったものか確認してみると400は67Tとセカンダ ...

  • クラッチマスターシリンダOH

    フォトアルバム

    クラッチマスターシリンダOH

    ※この記事は整備手帳「クラッチマスターシリンダOH」で追加された画像です。

  • マニュアル復活

    フォトアルバム

    マニュアル復活

    魔のAT生活&良いことが無かったBHーC型から乗り換えたのがB4。この代もまだまだクラッチは重かったなー。でも、ボクサーサウンド&2stage twin turboは痛快でした♪

  • 初のワゴン

    フォトアルバム

    初のワゴン

    クラッチが重かったーともかく重くて、スキーの帰りに渋滞にハマったら地獄だし、それが上り坂だった時にはエンスト大会wでも・・・個人的には過去に乗ったスバル車の中で一番好きかも♪色もすごく良かったなー紺 ...

  • クラッチのストローク調整(ショート化)

    フォトアルバム

    クラッチのストローク調整(ショート化)

    ※この記事は整備手帳「クラッチのストローク調整(ショート化)」で追加された画像です。

  • SPOON クラッチホース

    フォトアルバム

    SPOON クラッチホース

    ※この記事は整備手帳「SPOON クラッチホース 」で追加された画像です。

  • hyosung gt250

    フォトアルバム

    hyosung gt250

    走行距離30キロの極上車を買ったつもりが何やら怪しい珍車。前所有者は赤男爵でデッドストック的な車両かと思ったら大違いオイル交換後走ったら走行中にクラッチから違和感ニュートラル状態でギアが入らずそこで ...

  • ワックス掛けました

    フォトアルバム

    ワックス掛けました

    久しぶりにチェーン清掃、洗車、クラッチワイヤー注油、タンクにワックス掛けました。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。