新東名に関する情報まとめ

  • 忘れ難い愛車です

    クルマレビュー

    忘れ難い愛車です

    最高に気に入ってました。ARQRAYの社長手作りのエキマニ〜テールエンドまでのマフラーは音質まで注文を聞いて作られ、4気筒とは思えない程なめらかな音質でアクセル操作は管楽器を演奏している様でした。 ...

  • これで上がり。

    クルマレビュー

    これで上がり。

    快適、速い、安い。東京ー大阪の高速での往復も余裕。 特になし。 近場の移動もよし、長距離の移動もよし。初年度登録から13年目くらいのモデルになると、購入する際は程度の確認は必要です。あとメーカー系デ ...

  • いいバイク

    クルマレビュー

    いいバイク

    扱いやすいかっこいい細かい峠は最高 リアタイヤの太さが細い新東名のような横風強いところだとキツい遅い ここ数年はロングツーリングに使わなくなったけど、ツーリングも峠も何でもできるバイクだと思います初 ...

  • エボモデルに期待!

    クルマレビュー

    エボモデルに期待!

    ・国産車らしくないデザイン・新生ダイナミックシールドの凄み・PHEVシステム・S-AWC・ボディ剛性・2.1tクラスでは良好な燃費・明るいライト・内装の高級感 ・ブレーキが深い・足周りがしっかりして ...

  • あまりにも美しい…

    クルマレビュー

    あまりにも美しい…

    独特な見た目、レガシーな中身。今の車ではとてもお目にかかれない面白ポイント満載です。 日本車の常識は通用しません。ひとたび走り出せば搭乗者を不安にさせる怪音が常に鳴り響きます。 通勤通学結構テキトー ...

  • 迷うなら買い

    クルマレビュー

    迷うなら買い

    ○見た目が後期から好みです。○内装もそこそこコスト掛かってる気がします。前保有のレクサスrx200t のように窓がゆっくりしまり、運転席助手席のカップホルダーも同等です。デビューが同じ2015年だか ...

  • ジェントルで余裕なBEV

    クルマレビュー

    ジェントルで余裕なBEV

    充電作業の頻度が下がる(PHEVと比較)静寂で路面に吸い付くAWD、0-100が4.9秒(4.7秒はC40かな?) …F40並みとか。じゃじゃ馬ではなく角を丸めたジェントルなための余裕パワー&トルク ...

  • シビック試乗~乗り味に特化した唯一無二の高質ハッチ~

    クルマレビュー

    シビック試乗~乗り味に特化した唯一無二の高質ハッチ~

    現行カローラと同様、低めのポジションに腰を下ろす。シートの調整が運転席、助手席とも電動なのが好感が持てる。チルト・テレスコの位置調整もすんなり決まる。Dレンジボタンを押し、アクセルを踏んだ瞬間から、 ...

  • 1年経ちましたが飽きずに何の不満もなくどこまででも行けそうです。

    クルマレビュー

    1年経ちましたが飽きずに何の不満もなくどこまででも行けそうです。

    初代(12年乗車)からの乗り換え(1年経過)ですが、パッケージの不満点が全て解決しハイブリッドになったところ何かの車に似ていると言われないオリジナリティあるエクステリアデザイン何かにつけて乗りたくな ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ