残価設定に関する情報まとめ

  • ワインディング楽しい~昨年10月、残価設定クレジットで乗っていたセルボSRを返却、以前からディーラーで聞いていて、気になっていたラクティス1.5Sを

    クルマレビュー

    ワインディング楽しい~昨年10月、残価設定クレジットで乗っていたセルボSRを返却、以前からディーラーで聞いていて、気になっていたラクティス1.5Sを

    ・欧州のカントリーロードや、アウトバーンで足回りを鍛えただけあって、走るのが楽しい。・長距離でも疲れにくい、大きめのシート。・フル乗車でも、荷物がしっかり積める。・高速道で重宝する、クルーズコントロ ...

  • ⅤGTI vs GTIアディダスゴルフのⅤとⅥは基本部分がほとんど一緒と聞いていたし、リアビューも個性がなく、アルミホイールまでⅤと一緒で変わり映え

    クルマレビュー

    ⅤGTI vs GTIアディダスゴルフのⅤとⅥは基本部分がほとんど一緒と聞いていたし、リアビューも個性がなく、アルミホイールまでⅤと一緒で変わり映え

    ・Ⅴに比べ低速時のガクガクがかなり改善し、傾斜地での微速前進、車庫入れバックでもほとんど気にならなくなっている。・手に触れる操作系(ドアノブ、ウインカーの音と感触)がⅤにくらべソフトになり、上質感を ...

  • 初めての外車国産車を十数台乗り継いできました。購入のきっかけは一年半前に購入したエスティマ(黒色)が4回もぶつけられ妻が縁起が悪いというので、ふら

    クルマレビュー

    初めての外車国産車を十数台乗り継いできました。購入のきっかけは一年半前に購入したエスティマ(黒色)が4回もぶつけられ妻が縁起が悪いというので、ふら

    ①アルピンホワイトとMスポーツがマッチしたデザイン②スポーツモードに切替えた時のアクセルレスポンス、ダンパー、サスの気持ちよさ③Mスポーツ専用ステアリングの握りやすさ、手触りとパドルシフトの応答性の ...

  • 弱点もよしと乗るべし商店街の夜市で展示されていたブルーの307に一目ぼれ。残価設定ローンを組み、5年間乗りつぶしました。仏車に乗るのは初めてでしたが

    クルマレビュー

    弱点もよしと乗るべし商店街の夜市で展示されていたブルーの307に一目ぼれ。残価設定ローンを組み、5年間乗りつぶしました。仏車に乗るのは初めてでしたが

    ・俗に言われている「猫足」。これは確かに…、って感じ。街乗り、郊外、高速…それぞれの乗り心地を提供してくれました。運転してても楽しかったですが、後部座席に乗っていても1クラス上の気分。・グレード名と ...

  • 良い車スバルのミニバンと言うことで気になっていましたが2.5Lがでたので、検討を始めました。交渉の段階で値引きをせまると、残価設定ロ-ンや2.0Lを

    クルマレビュー

    良い車スバルのミニバンと言うことで気になっていましたが2.5Lがでたので、検討を始めました。交渉の段階で値引きをせまると、残価設定ロ-ンや2.0Lを

    ・スバルの車作りに対する姿勢。安全と運転作業に対して(視界、ドライビングポジシヨン、スイッチ類の位置等)小さな所まで良く考えて作ってあると思います。ドライビングポジシヨンでは昔あったレオ-ネと同じメ ...

  • 待ち乗りメインであれば十分です。家族3人だと、十分お勧めできます。キューブよりも正直車で出かける回数が増えました。遠乗りも問題ありません。

    クルマレビュー

    待ち乗りメインであれば十分です。家族3人だと、十分お勧めできます。キューブよりも正直車で出かける回数が増えました。遠乗りも問題ありません。

    軽自動車はいやだったんですが、その前に載っていたキューブコンランが車検になったため、その代わりで、デザインにこだわった車を選びました。その中で嫁さんの強い意見でラパンになりました。エクステリアはその ...

  • 充電インジケーター活用でリッター30超え...

    クルマレビュー

    充電インジケーター活用でリッター30超え...

    このクラスにしては上出来のハンドリングは、新型フィット譲りだが、高速の追い越し車線領域での安定感は、重量バランスの違いなのか、数段上手。但し、フィットより70キロから90キロのエコ運転領域での不整路 ...

  • 今でも「いつかはイオス」と思っています。オープンカーのオーナーを夢見つづけながら、諸事情により今までなかなか実現できなかったのですが、来年の車検を機

    クルマレビュー

    今でも「いつかはイオス」と思っています。オープンカーのオーナーを夢見つづけながら、諸事情により今までなかなか実現できなかったのですが、来年の車検を機

    とにかくすべてが素晴らしい!複雑なルーフの変型構造はダテじゃなく、キャビンの開口部をできるだけ大きくしたい!フロントガラスを不自然に傾斜させたくない!という開発者の熱意によるものと思います。その甲斐 ...

  • 車検後燃費が向上・・・初回車検を通して、1ヶ月ほど乗りましたが、燃費が何故か向上してしまいました。通勤主体の乗り方で、同じ道を走っており、特に乗り方

    クルマレビュー

    車検後燃費が向上・・・初回車検を通して、1ヶ月ほど乗りましたが、燃費が何故か向上してしまいました。通勤主体の乗り方で、同じ道を走っており、特に乗り方

    1)燃費が悪いなぁ、と思っていたのですが、ソフトを入れ替えたためか同排気量の車と比べて見劣りのしない燃費になりました。まだ高速などは走っていませんが、この様子だと高速ではもっと伸びると考えられます。 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ