S15に関する情報まとめ

  • 4m切りのAWDホットハッチ

    クルマレビュー

    4m切りのAWDホットハッチ

    BRZと同じで2人乗車用として購入しました。2016年、社用車のS3を物色していた時、名古屋のAUDIディーラーでS1スポーツバックを試乗しました。当時はS3エンジン搭載のRS1登場の噂もあり、後部 ...

  • 非力なテンゴでも峠で戦える!

    クルマレビュー

    非力なテンゴでも峠で戦える!

    足回りやステアリングホイールの変更で、かなりの「重ステ」になりました(クロスハンドル必須w)が、挙動も比較的素直で実感しやすく、慣れれば慣れるほど自分の意のまま手となり足となり、また大きな故障も無く ...

  • 今や希少な2ドアクーペのFR

    クルマレビュー

    今や希少な2ドアクーペのFR

    最新でな無いけど、新しいプラットホームの高いボディ剛性と低重心化による高いコーナリング性能 意外に伸びない燃費とシルビアより劣る積載能力意味不明な早開け電子制御のスロットル特性 現代に蘇るAE86? ...

  • 楽しみ方は人それぞれ....理解して乗るべき車

    クルマレビュー

    楽しみ方は人それぞれ....理解して乗るべき車

    ・今となっては絶滅危惧種の国産でディーゼルエンジン搭載の4ドアセダン・新車で購入しても300万円前後で購入できる事は素晴らしいの一言に尽きる・ディーゼルならではの燃費と低速域での力強さ・クルージング ...

  • 目立たないけどいいクルマ!!

    クルマレビュー

    目立たないけどいいクルマ!!

    とにかく今の自分の用途にジャストフィット。1.子供がこの春独立し、乗るとしてもかみさんぐらい→無駄にデカいクルマは不要。2.往復80キロの通勤にも使う→燃費のいいもの。3.年に何回か車中泊に使う→無 ...

  • 国産初のメタルトップフルオープン

    クルマレビュー

    国産初のメタルトップフルオープン

    ・定員数を二人に構造変更してしまいましたが、数少ない国産4シーターオープンカーなので後ろにスペース。・S15シルビアとほぼ共用のアフターパーツでメンテしやすい。・オープンの解放感。・スタイリングのよ ...

  • これはこれで面白い

    クルマレビュー

    これはこれで面白い

    ゼロからのトルクがほぼ最大かかるのでスムーズかつ力強い加速力をもつエンジンも必要以上に唸らないので室内も予想以上に静かなのと車体の重心が非常に低いのとサスペンスションのバランスが良いので見た目と違い ...

  • ゴーカートフィーリング

    クルマレビュー

    ゴーカートフィーリング

    全てにおいて100%満足しています。動力性能は、強烈なトルクと素直な操舵感、締まった足回りとが組み合わさり、まさに今のMINIには望めない「ゴーカートフィーリング」です。レーシングスクールで先生の同 ...

  • めっちゃエンジンがフレキシブル!

    クルマレビュー

    めっちゃエンジンがフレキシブル!

    エンジンが、街乗り域でのトルクがあって、乗りやすい。ズボラなマニュアルシフトでも、今まで乗ってきたスポーツ系のクルマ(AE86、S15スペックR、AP1)より、アクセルコントロールで何とかなる。 内 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。