Torque Proに関する情報まとめ

  • 熟成不足

    クルマレビュー

    熟成不足

    スタイルはキリっとしていてよい。 動力系のセッティングは低速域が弱い印象(中高速域は良い)。電動ドアミラーは故障気味(この機種固有)。 19年末に購入し使用中。外見は良いが、振り返りでの全体評価とし ...

  • ミニバンだってZOOM-ZOOM

    クルマレビュー

    ミニバンだってZOOM-ZOOM

    何より23Tのうりは圧倒的動力性能。280ps車両がウヨウヨいる現代ではカタログスペックは「あ~すごいね」程度だけど、ピープルムーバーとしての味付けが絶妙カタログスペック以上にグイグイと加速してゆく ...

  • 2024年式CBR600RRの初期レビュー

    クルマレビュー

    2024年式CBR600RRの初期レビュー

    ・滑らかに高回転まで回る4気筒エンジン・上下オートシフター・介入をあまり感じさせない自然な電子制御・ストリートなら交換不要と思わせる足回り・驚くほど曲がる旋回性能 ・純正なのにマフラーがうるさくて音 ...

  • 超低重心のロータリーロケットです

    クルマレビュー

    超低重心のロータリーロケットです

    1、足が良いです。気持ち良く動き、ピタッと収まります。2、ロータリーエンジンの音は良いです。3、高回転のパワー高回転はさすがロータリーです。中回転ではもう少しトルクが欲しいです。ファイナルを上げたく ...

  • プロボックスのライバルには到底なり得ない、なり得る訳がない。

    クルマレビュー

    プロボックスのライバルには到底なり得ない、なり得る訳がない。

    ドアにスピーカーがあるから音楽が聴きやすい。センターにルームランプがあるから室内明るくなりやすい。四駆はマルチリンクサスになりリアの脚が動く。1.6Lは低中速トルクが太め。ABSはプロボックスほど過 ...

  • 320iは今でもスポーツセダンの優等生ではあるけど、万人に向いているわけじゃない

    クルマレビュー

    320iは今でもスポーツセダンの優等生ではあるけど、万人に向いているわけじゃない

    静粛性・安心感・ライントレース性・小回り・安全装置・ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)電子デバイスがF型から大きく進化しスバル等国産勢やMB社に追いついてきている。静粛性も素晴らしく進化 ...

  • スポーツ走行を諦められない大人のためのグランドツーリングカー

    クルマレビュー

    スポーツ走行を諦められない大人のためのグランドツーリングカー

    スタイリング・希少性・後席居住性 ダミーマフラー・静電式ステアリングスイッチ・黒ボディは太陽熱で虫が焼き付く オプション全部盛りバーゲンセールのようなクルマ。このパッケージでジャーマン3のエンブレム ...

  • 内燃機関車からの乗り換えに違和感が無い一台

    クルマレビュー

    内燃機関車からの乗り換えに違和感が無い一台

    後輪駆動+アクセルに機敏に反応するモーターのお陰で、後ろから押されるようなキビキビしたドライビングが楽しい。居住空間の広さや、どちらかと言うと柔らかめなサスペンションで乗り心地も良い。 ナビ非搭載( ...

  • 燃費が良くてパワフル!

    クルマレビュー

    燃費が良くてパワフル!

    タイトル通り、燃費が良くてパワフルです。5人乗車でも図太いトルクのお陰で、よく走ります!高速ならリッター20km位はしります。 足回りが、固くて路面の悪い道路だとゴツゴツと突き返します。あと、車内は ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。