MAZDA スイッチに関する情報まとめ

  • どっしりしっかりのオールラウンダー

    クルマレビュー

    どっしりしっかりのオールラウンダー

    ・ 1.8Lターボは日常域での走行性能に不満なし。・ 凹凸のある路面でも不快感なくいなしてくれる脚。・ 4名乗車でも窮屈さを感じさせない広々としたキャビン。多くの荷物を収納可能なラゲッジルームとの両 ...

  • 何もかもちょうどいい車

    クルマレビュー

    何もかもちょうどいい車

    ・前車KE後期に比べ格段に乗り心地がよくなった。・室内も質感がだいぶよくなった。新車の匂いはいいですね!・HUD、自動リアゲートなど、地味に嬉しい。 ・マツコネ2とCarplay、直感的に操作できる ...

  • FR感がいい!

    クルマレビュー

    FR感がいい!

    ガソリンの静粛性と軽快なところ。また、サスペンションもディーゼルHVに比べ柔らかく、後席に乗っている人も不快感が少ないところ。 ガソリンエンジンの燃費の悪さ。予想以上に市街地での燃費はワルいところ。 ...

  • 日本車史上で最も美しいHB

    クルマレビュー

    日本車史上で最も美しいHB

    ※エクステリアの美しい造形※下級グレードでも上質感あるインテリア※ハンドリング※左右独立コントロールエアコン ※わかっちゃいるけど後方視界※意外と伸びない燃費※賛否わかれるサスセッティング※マツコネ ...

  • アナログ+デジタル仕様は良い感じ!

    クルマレビュー

    アナログ+デジタル仕様は良い感じ!

    ①MT車!(6速MTは人生初)②アナログメーター③サイドブレーキが手引き④カギをさして,回してのエンジン始動⑤ハンドルスイッチでやりたい事がほぼ可能 所有してまもなく6ヵ月になります。今ところ私が感 ...

  • 北米仕様のCX-30

    クルマレビュー

    北米仕様のCX-30

    スイッチやハンドルの触感が非常に良いつるっとしたボディーの造形が綺麗 もさーっとしたハンドリング、荷物が全然乗らない、後方視界最悪、運転支援がしょぼかった 仕事の都合でレンタカーとして乗車。地味に人 ...

  • 質素

    クルマレビュー

    質素

    流麗な初代HD型から硬派なサルーンへ変わった。通ぶってる人からはコストダウンだとか、安っぽいとか、基本コンポーネントがキャリーオーバーだとかイロイロ言われてるけど、静粛性やラゲッジ容量は向上している ...

  • 力の抜け具合が丁度いい散歩グルマ

    クルマレビュー

    力の抜け具合が丁度いい散歩グルマ

    メルセデスの製品としてセダン系など主力商品から乗り換えてもガッカリする事など少なく、日常生活のアシとして適度にスポーティな気持ちで向き合えるのが美点かと思います。その一方で同セグメント他車と比べ ...

  • レクサスらしさを残したハイパフォーマンスセダン

    クルマレビュー

    レクサスらしさを残したハイパフォーマンスセダン

    ・アクセルはオルガンペダルだが重めのフィール・発進も非常に滑らかでWRXのようなガツンと来る発進ではない(自然吸気エンジンの特性が生かされているというべきか)・ブレーキは非常に滑らかに効くため同乗者 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。