MAZDA スイッチに関する情報まとめ

  • レクサスらしさを残したハイパフォーマンスセダン

    クルマレビュー

    レクサスらしさを残したハイパフォーマンスセダン

    ・アクセルはオルガンペダルだが重めのフィール・発進も非常に滑らかでWRXのようなガツンと来る発進ではない(自然吸気エンジンの特性が生かされているというべきか)・ブレーキは非常に滑らかに効くため同乗者 ...

  • 峠のオールラウンダー

    クルマレビュー

    峠のオールラウンダー

    たっぷり5人乗れます。今ではめっきり貴重となったマニュアル車です。いつ見てもうっとりする美しいデザイン。がっちりしたソリッドな走りです。 ハンドルのあそびが少ないのかステアフィールがナーバス。もう少 ...

  • 脅威のハイコスパSUV

    クルマレビュー

    脅威のハイコスパSUV

    スタイリッシュな外観と質感の高い内装。装備が充実している割に、値段が抑えられている。ドアを閉めた時の音に重厚感がある。静粛性も高く、アイドリング時はエンジンがかかっていないかの如く、振動も驚く程少な ...

  • 古い車でもまだまだ通用するデザイン

    クルマレビュー

    古い車でもまだまだ通用するデザイン

    〜圧倒的な内装の質感〜コンパクトカーとは思えない内装の質感!シートのデザインがどことなく某欧州車!全体的に肉厚のシートで座り心地が良い♪実家との行き来で約100k走行する事が多いのですが疲れ知らずの ...

  • 2019年式マツダ3ファストバック感想文

    クルマレビュー

    2019年式マツダ3ファストバック感想文

    1.高速域の安定感2.よく躾られたディーゼル的な騒音3.ダイレクト感のある6速AT4.(デミオと比較して)余裕のある荷室・キャビン5.高級装備が充実している羨望のCセグを目指してCセグとしてはスタイ ...

  • セダンのかっこよさが凝縮されてます

    クルマレビュー

    セダンのかっこよさが凝縮されてます

    内外装がめちゃめちゃかっこいい。1.8のディーゼルは必要十分。 運転席ファーストな車ですのでリアは割り切ってます。CTSの制御があまり賢くなく、高速の渋滞停車時に時折急ブレーキがかかり体を揺すられま ...

  • 家族が増えたら

    クルマレビュー

    家族が増えたら

    チャイルドシート2つと荷物は楽々入る、運転席足元も広く快適 ハイビームコントロール機能のスイッチ操作が次世代モデルより使い勝手が悪い、グレードによるが、ホイールが黒い CX30からの乗り換えです動力 ...

  • 家族にも自分にも満足できる車

    クルマレビュー

    家族にも自分にも満足できる車

    次年度改良を経て完成されたCX-8クリーンディーゼルで走りも燃費も良い6人乗り仕様なので後席もゆったり座れロングドライブも楽しく疲れない ドアノブの解除施錠スイッチが10年前と同じ仕様ゴムボタンプッ ...

  • 軽の枠で日本人好みのツボを押さえた高密度SUV。それがフレアクロスオーバー/ハスラー

    クルマレビュー

    軽の枠で日本人好みのツボを押さえた高密度SUV。それがフレアクロスオーバー/ハスラー

    ①ハスラーに興味があったところ、行きつけのマツダで買うことができた。 ②ヒーテッドドアミラーとグリップコントロールを装備していることが購入の決め手になった。 ③コールドスタートから僅か3分程度で暖房 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。