gt-rに関する情報まとめ

  • 念願のRB26DETT

    クルマレビュー

    念願のRB26DETT

    何と言ってもかつての日産の名機RB26をGT-R以外で積んでいる事。 車重があり過ぎて燃費が悪い。 今後は絶対にメーカーでは出せないであろう車なのでこのままの姿に満足してます。 車重があるので一般道 ...

  • 未だにまた乗りたいと思ってしまう

    クルマレビュー

    未だにまた乗りたいと思ってしまう

    VQエンジン+7ATの走りと快音を100万円以下(当方購入時の車両本体)で楽しめるインパネのアナログ時計と青/白LEDの絶妙な加減フロントガラスに青のトップシェードAパッケージ(最低グレード)なので ...

  • V12サウンドはたまらん

    クルマレビュー

    V12サウンドはたまらん

    V12エンジンのサウンド 車重が重たい・全長が長い(機械式立体駐車場で苦労する) ”大排気量エンジン”・”多気筒エンジン”・”うるさい排気サウンド”は、昭和を生きた人間にはロマンを感じる(エコじゃな ...

  • コスパと内外装が最高です

    クルマレビュー

    コスパと内外装が最高です

    車歴が80スープラSZ-R⇒初代インテR⇒33GT-R⇒カローラフィールダー⇒ランエボⅩとCX-7⇒35GT-R(初期モデル)とレンジローバーイヴォークとスイスポZC31⇒FL5とプジョー508GT ...

  • 乗らなきゃ解らんが乗ることは薦めない!

    クルマレビュー

    乗らなきゃ解らんが乗ることは薦めない!

    曲がらないと言われてるが普通に峠でも振り回せる!アンダーなのはテメーの腕だろって湾岸ミッドナイトに書いてあった!GT-R乗ってるって言えば大体の人が黙る! 故障が多くて部品が出ない!半年に1度くらい ...

  • ありったけのドライビングプレジャー

    クルマレビュー

    ありったけのドライビングプレジャー

    ・何と言っても、RB26サウンド。つい回したくなる・ブリフェンのでっかいお尻・今のクルマには無い、薄いボディシルエット・セル回す前の燃ポン作動音。ミューーーンってやつ・慣れたら唯一無二、集約されたメ ...

  • R35 GT-Rと言う存在のクルマ

    クルマレビュー

    R35 GT-Rと言う存在のクルマ

    R35 GT-Rと言う類似車と比べにくいクルマです。同じ国産スポーツカーと比べても、この車以前もこの先も2度と国産車ではここまで振り切った考えや思想では生まれないであろうクルマ。日産と当時の開発主管 ...

  • 世界最強のポテンシャル

    クルマレビュー

    世界最強のポテンシャル

    ノーマルでも恐ろしく速いが、チューニングすると手が付けられなくなるくらい速くなる。また、そこまで乗り心地は悪くなく、大人しく走れば燃費もよい。 うるさい 多少無理してでも買う価値は十分にあります! ...

  • スロコンいらずの快適レスポンス仕様

    クルマレビュー

    スロコンいらずの快適レスポンス仕様

    パワーと足回り・剛性のバランス、アイサイトVer.2の安心感 高回転の伸び・パワー不足・極悪燃費 大人数乗車・大積載ができて、ワインディングをかっ飛ばせる、走りを忘れたくないパパ仕様 ビルシュタイン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。