給油に関する情報まとめ

  • 6年経っても飽きない

    クルマレビュー

    6年経っても飽きない

    車を操る楽しさおそらく今後何年経っても変わらないと思いますそれがおじさんの身の丈に合った価格で手に入れられたことにつきます 左後方視界後席の居住性車室内の遮音性試乗時からずっと変わりません 自分なり ...

  • この手のバイクは力まず乗るのが一番。

    クルマレビュー

    この手のバイクは力まず乗るのが一番。

    旋回性能。目線を向けるだけでイメージ通りのコーナリングができる。 燃料タンク容量。あと1Lあれば・・・と思う。 人に勧めるというより、試乗して良さを体感できたら「買い」じゃないでしょうか。 【パワー ...

  • 幸せな時代の幸せなクルマ

    クルマレビュー

    幸せな時代の幸せなクルマ

    スムーズで長く引っ張れるエンジン、サウンドをゆっくりと楽しめます。ランボの様に気張らず普段使い出来るのが魅力。 足回りはハイスピードの減衰は少し抑えてロースピードを硬めにしたい所。シートが平べったく ...

  • 近所に乗るのにめちゃくちゃ便利(^o^)

    クルマレビュー

    近所に乗るのにめちゃくちゃ便利(^o^)

    近所をウロウロする位ではバッテリーもそこまで減るわけではなく、バッテリー容量が少なくなってもそれ程行動が制限されるわけではありません。電費もバッテリー容量がそれ程大きく無く、それ程重くないので、真冬 ...

  • ミニバイクの代名詞

    クルマレビュー

    ミニバイクの代名詞

    見た目。運転してて、とにかく楽しい。改造パーツの豊富さ。小ささ故の車載のしやすさ、取り回しのしやすさ。 盗まれる。注目されすぎる。  趣味のバイクと割り切られるほど実用性が無いわけではありません。小 ...

  • いつかはクラウンと言われて分からなくはない

    クルマレビュー

    いつかはクラウンと言われて分からなくはない

    1 見た目より車内が広い幅1800mmという至上命題がありつつ、高級車なので車内は十分すぎるほど広い。2 静粛性ハイブリッドだからというのもあるが。信号待ちのエンジン停止中や高速の巡航中の静粛性は特 ...

  • 乗り始めて6年経ちました。

    クルマレビュー

    乗り始めて6年経ちました。

    古さをあまり感じさせないデザイン。長距離でも疲れないシートのおかげで助かっています。 足回りがしっかりしすぎて突き上げが大きい。※タイヤサイズを下げれば問題無し。 現在は往復100kmの通勤車として ...

  • エンジンは美味だが尻が痛い。どんな顔?それがGSX-8S。

    クルマレビュー

    エンジンは美味だが尻が痛い。どんな顔?それがGSX-8S。

    ①高輝度高解像度のフルカラー液晶メーター②期待以上の性能と扱いやすさのエンジン③明るいLEDヘッドランプ ①乗車30分で尻が痛くなるシート連続2時間の運転は厳しい。コンフォートシートの設定が望まれる ...

  • 36アルト以上の沼の深さを感じる...

    クルマレビュー

    36アルト以上の沼の深さを感じる...

    気に入らないところは気にいるものをつけられるところ遅いけど手をかけただけ答えてくれる気がする遅いけど 不満なところはそれを解消する数多の社外パーツがあるので問題なし強いて言うなら遅いところ 36アル ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ