TIREに関する情報まとめ

  • 125らしくないデザイン

    クルマレビュー

    125らしくないデザイン

    125の割にはタイヤも太くて、シートも高めで大柄なのが気に入ってます 特になし 大柄で、各パーツを見ても贅沢なつくりだなぁと思わせてくれます。125といっても、所有する喜びが沸いてきます

  • N-ONEのポリマーシーラント施工時の代車

    クルマレビュー

    N-ONEのポリマーシーラント施工時の代車

    ちょっとそこまでみたいな使い方なら十分だと思います。装備はマニュアルエアコン、インパネの収納スペースなど、その程度の使い方なら可もなく不可もなくの装備かと思います。 急な登坂路でキックダウンしたので ...

  • 実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル

    クルマレビュー

    実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル

    何よりバッテリー容量の増強で自分の行動半径の移動先での片道充電から解放されたことです。その他、今日的な安全デバイスの充実でしょうか。 新車ではとても手の届きにくい購入価格。バッテリー材料高騰で一気に ...

  • 7年越の夢叶いました

    クルマレビュー

    7年越の夢叶いました

    エクステリア、インテリアデザイン当初リアルタイムで発表会を見て、いつか愛車にするぞと願ったのを今でも覚えています とくにありません。 LSが大好きです。登場当初からモータージャーナリストや所有者等の ...

  • ザ、セダン

    クルマレビュー

    ザ、セダン

    アクセルを踏み込まなくても滑らかな加速、踏み込めば鬼の様な加速をしてくれ思い通りに走ってくれ満足してます。 特に不満な所はない 普段使いで乗ってますが、特段トラブルまも無く今まで走ってくれてます。年 ...

  • とにかく買ってよかった

    クルマレビュー

    とにかく買ってよかった

    ・ハイオク2Lターボの高いパワー・DCCによる環境に応じて選択可能な乗り味・7足DCT(DGS)のキレのある変速・バブリングも堪能できるマフラー・体がずれにくく寒さにも強い?マイクロフリースシート・ ...

  • レクサスNX最高です

    クルマレビュー

    レクサスNX最高です

    NXが発売されたときのTVCMは鮮明に覚えています。今となっては旧車になりましたけど、乗り心地、使い勝手など私にとっては最高の1台です。 特にありません。 タイヤを標準のBSグラントレックからBSア ...

  • 見てよし。使ってよし。走ってよし。

    クルマレビュー

    見てよし。使ってよし。走ってよし。

    我が家の4人が快適に目的地まで着ける安心感と快適性、そして積載力。実用車として何一つ困らないことは勿論ですが、運転する楽しさ、気持ちよさもある。流行りのミニバン、SUVにはできないセダン譲りの低重心 ...

  • 運転が楽しすぎる!

    クルマレビュー

    運転が楽しすぎる!

    電子制御が少なく、運転操作が楽しい、アンチロックブレーキすらない。 燃費。 FR、マニュアル、ターボがダイレクトに楽しめる最高の車! 全てが楽しい。速い遅いは別として~ 車高調入ってるから乗り心地は ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ