ヘッドライトに関する情報まとめ

  • ツインクラッチはいい。燃費が悪いのが欠点。

    クルマレビュー

    ツインクラッチはいい。燃費が悪いのが欠点。

    1)6速ツインクラッチ(TC-SST)は、現在存在するオートマでは最もいい部類に入る。 シフトダウンは楽しいし、エンブレも悪くない。 購入時にクリーンカー三菱で、半クラッチの為にトルコンも付いている ...

  • 1シリーズ最後のFRモデル

    クルマレビュー

    1シリーズ最後のFRモデル

    2024年4月まで、新車から27年間乗り続けていたCtroënのXantia SX(1997年モデル)を手放し、代わりを探してこれにしました。車選びのポイントは ・予算はできるかぎり抑える ...

  • 古き良き友人

    クルマレビュー

    古き良き友人

    軽い。これに尽きる。乾燥で106kgとかじゃなかったかな。砂漠や山岳などハードなエンデューロ走行は無理かもしれないが、道を選ばない1台だと思う。 パワー感は仕方ないが、公道や林道なら充分。最高速は1 ...

  • コンパクトカーの中で1番カッコイイ

    クルマレビュー

    コンパクトカーの中で1番カッコイイ

    モーターの加速が気持ち良い リアの足回りがチープなところ オーラニスモは、コスパが良いと思います プロパイロットによる運転支援は、長距離ドライブに安全と安心を感じます サスペンションが良く仕事してい ...

  • あの"やらかし"さえなければもう少し街で見かけるんじゃないかな?

    クルマレビュー

    あの"やらかし"さえなければもう少し街で見かけるんじゃないかな?

    ※1Lダウンサイジングターボによる動力性能※大人4人ちゃんと乗れる広々室内空間※それでいて4mに収まる全長 フェリー向けです※まさかの最上級グレードがレンタカーで借りれるとは想定外 ※若干疑問としか ...

  • 1年乗ってみて

    クルマレビュー

    1年乗ってみて

    内装、この車はこれに尽きる。 乗り心地、電子制御の未熟さ、走りの単純な速さ 自分のは最初期型。以前のレビューにも書いたが「余裕ある走りがない」のと足の硬さ、電子制御のメーカー純正とは思えないほどの未 ...

  • フィット4

    クルマレビュー

    フィット4

    後席がこのクラスでは広いと思います。リアゲートがコンパクトに開きます。駐車場が狭くてもOK、フィット2より短い気がします。 雨の日に後席ドアを開けると雨水が室内に流れ込みます。給油口に水が溜まります ...

  • 超官能的

    クルマレビュー

    超官能的

    排気量の大小、年式の新旧、国内外のどれをとってみてもここまで官能的な高回転サウンドとカムギアトレインのメカニカルノイズは特別な乗り物に乗ってる気分にさせてくれます。それでいてバイクの方から曲がって行 ...

  • 初のSUV

    クルマレビュー

    初のSUV

    ・人気のモデルなので、MCでたいしたアップデートが入らずに消えていった GS300h(10後) に比べたら安全装備が必要以上についている・300hの時には、SPORTモードにいれたくなるようなもっさ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。