エクストレイルに関する情報まとめ

  • SUVなのに…

    クルマレビュー

    SUVなのに…

    スポーツカー並みの加速力とハンドリング。腰高のSUVとは思えないくらいよく曲がる。少しオーバースピードでカーブに入っても余裕で曲がってくれる。色んな評論家が言ってた、運転が上手くなったと錯覚すると言 ...

  • AUTECHにNISMOマフラー! 笑

    クルマレビュー

    AUTECHにNISMOマフラー! 笑

    ノートE13との比較ですがプロパイロット使用時にハンドルを両手で持ってくださいっう警告がすぐに表示される。ノートだと軽く指とかで触ってたら大丈夫なのにエクストレイルは両手でしっかり持たないと。。。 ...

  • 日産が捨てた性癖が詰まった車

    クルマレビュー

    日産が捨てた性癖が詰まった車

    (グレード次第ではあるけど)ターボ付き+4WDでおまけに6MTも選べる点。当該グレードは2LのNAではあるけど‥。エクストレイルのアイコンともいえるハイパールーフレールも付いている。後席にもエアコン ...

  • モード切り替えができる。初めてのモーター車は新幹線の様に加速して行く。

    クルマレビュー

    モード切り替えができる。初めてのモーター車は新幹線の様に加速して行く。

    前のエクストレイルやシルビアに比べれば燃費がよく、給油千円でも助かる。 車内のポケット類がない!びっくりするほどない。 シルビア以来のスポーツ車で、乗る時に高さが低いので、乗りづらい。eパワーだとワ ...

  • エクストレイルT31(二代目)からの乗り換え

    クルマレビュー

    エクストレイルT31(二代目)からの乗り換え

    主に前車(エクストレイルT31前期型)からの比較です。運転のしやすさが1番のお気に入りです。視界の広さ、一般道では十分な加速、大きさの割に小回りが良い操舵性、快適な乗り心地、総じて運転のストレスが少 ...

  • 静かで力強く新感覚を味わえる車です

    クルマレビュー

    静かで力強く新感覚を味わえる車です

    エンジンで発電しているのにエンジン音ほとんど聞こえず、電気自動車に乗っている感じ。 4WD“e-4ORCE”でのカーブ道走行は新感覚で病みつきになりそうです。 モーター駆動での発進はエンジン車とは ...

  • 三菱 アウトランダー試乗(代車使用)

    クルマレビュー

    三菱 アウトランダー試乗(代車使用)

    ・三菱車とは思えない(良い意味で)内装の質感・ウルトラスムーズな走行フィール ・電欠時のエンジン回転数の高さ/燃費・価格帯に対し装備が若干貧弱(デジタルミラーなし、内装&リアウィンカーが豆球、モニタ ...

  • 見た目に一目惚れ

    クルマレビュー

    見た目に一目惚れ

    見た目、走行性能、静粛性 タイヤ、燃費があと一歩 エクストレイルと試乗して比べましたが、運転している感覚が好きでこちらに決めました。

  • 2023年式セレナe-POWER感想文

    クルマレビュー

    2023年式セレナe-POWER感想文

    1.先代からレベルアップしたBEV感覚2.回生ブレーキの自然なフィーリング3.セレナ伝統の良さは継承4.ガソリン車/5ナンバー車の選択肢5.上下二段のバックドア 1.ブルブルとした振動感とこもり音2 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。